※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

つみたてNISAなどを昔からやっていたかた、どうなりましたか?

つみたてNISAなどを昔からやっていたかた、どうなりましたか?

コメント

ママリ

積立NISAと投資信託は、+30%で運用できています🥳🥳
積立90万、含み益30万ぐらいです✨

息子のジュニアNISAも、+20%ぐらいですね✨

ママリ

証券会社に勤務していました。

つみたてNISAは2018年からスタートした制度なので、今はほとんどの人が儲かってると思います。

NISAでない積立投資をしている人も、今の環境だと何年前からしていてもだいたいプラスだと思います。

ただ、アベノミクスが始まる前はほとんどの人が損になってました。
私の上司で、20年前のITバブルから積立してた人は、ここ数年でようやくプラスに回復したようです。

はじめてのママリ🔰

昔といっても開始が2018年なので、最初からやっていたら99%の銘柄(つみたてNISAは買える銘柄がかなり限定されています)がプラスになっているようです。
マイナスなのは個人的には聞いたこともない数銘柄だったと思います。

どこで始めたか、期間はどれくらいか、どのベンチマークを指標する投信なのかで、結果は全く違いますよ。
過去200年右肩上がりに上がっている指標に生まれたときからつみたてていたなら、ぼったくり手数料の商品以外はまずマイナスにはなってないはずです。