
娘が自分で食べることが増えてきて、手伝いを嫌がるようになりました。ごはんを一人で食べる時期ですか?
ごはんを一人でだいたい食べられるの、いつ頃でしょうか?
娘が少し前から、自分でスプーンやフォークで食べたがるので、なるべく手出しせず、見守っていると、最後まで私の手伝いなく食べることが多くなってきました。
私が食べさせると、嫌がります😅
- はじめてじゃないママリ
コメント

まるまる
1歳3ヶ月から一人で食べてます!息子も 自分でやる!ってタイプでしたが、最近
ママあーんして!と自分で食べなくなりました🤣
イヤイヤ期が始まったのもありますが…

退会ユーザー
うちは食いしん坊だからか、10ヶ月くらいからスプーン使って自分で食べてます!コップ飲みもその頃からしてました!2歳くらいからは自助箸で食べてます!
上の子も1歳過ぎたら自分で食べてました!

ままり
1歳4ヶ月でほとんどこぼさずに食べられるようになったと母子手帳に書いてありました(^^)
はじめてじゃないママリ
そうなんですね!ちょっと早いのかな〜なんて期待も薄っすらしてましたが、至って普通ですね🤣👍