
スマホプランを変更する際、おうち割が適用されることで割引金額が増え、プラン変更がお得です。使えるギガ数が増えても料金が下がる理由について教えてください。
ワイモバイルについて教えてください(^^)
今スマホベーシックプランS 2948円
(データ3Gに1Gが1年無料で実質4G)
を契約しています
シンプルプランM 3278円
(データ15G、1年間は18G)
に変更検討中です。
おうち割が適用されます!
スマホベーシックプランの割引金額550円
シンプルプランの割引金額1188円
※電話は基本しません
基本料金が330円上がっても、
おうち割の割引金額が638円となるので
プラン変えた方がお安くなるということで
お間違いないでしょうか、、?
使えるギガ数が圧倒的に増えるのに
お安くなるのが信じられなくて
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
- ママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
基本料金330円下がりませんか🤔?

退会ユーザー
うちは、ベーシックからシンプルLに変更しました。
かけ放題に入っているのですが、値段は合計したら、前とほぼ変わらずギガ数だけが増えました。
新しいプランの方が圧倒的にお得です😊
-
ママリ🔰
わかりやすいご説明ありがとうございます🥺
今Sでギガ気にしながら使っていたのに、こんなに美味しい話があるのか?と、半信半疑でした😅
でも安くなる上にギガも増えて変えない理由がないですよね🙄‼️
もっと早くに知りたかったです😂- 4月15日
ママリ🔰
下がるとはどういうことでしょうか?😣
2948-3278=-330
基本料金高くなるという認識ではないのでしょうか?😣
ママリ
そういうことですね!
2948-550=2398円
3278-1188=2090円
で安くなるのでは?って意味で伝えてました😊😊