![♡︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ
私は38w2d出産でした!
検診で全然下がってないね〜といわれ
産まれるその日まで下がりませんでした(笑)
ですが、内診したそのひにおしるしがきて
陣痛がついての出産になりました!
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
私は、下がってるって言われてましたが予定日の前日出産でしたよ☺
おしるしは、卵白みたいなトローンとした物に血液が混じりますよ!
3日間おしるしが続いてから陣痛になりましたよ😊
![うまうまモンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまうまモンキー
おしるしは多少の血液が混ざっているのですぐ分かると思いますよ。
私の場合、お腹の張りが強く張り止めを飲んでいました。
予定日より早く産まれると言われていて。
上の娘の時には37w1dで、おしるしから4時間くらい、しかも病院に間に合わず…自宅出産してしまいました(^^;;
体質的にお産の進みが早いタイプだったようです。
人によってそれぞれだと思いますが、
初めての経験は分からないことだらけで不安ですよね(。-_-。)
何か、いつもと違うと思ったら早めに病院に電話して指示を仰いだり、日中でしたら受診することをお勧めします。
無事にご出産されますように(*^_^*)
![♡︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡︎
皆様回答ありがとうございます!
おしるしの種類を調べたら
血が混ざらない場合もある
というのを見かけて焦っちゃいました!
皆様の回答、とても参考になりました。
また質問させていただくかもしれませんが
よろしくお願いします◡̈
ありがとうございました。
コメント