
最近本当に地震多いですよね、、、南海トラフ、もとから怖いなーとは思…
最近本当に地震多いですよね、、、
南海トラフ、もとから怖いなーとは思ってましたが、子供が産まれてから尚更怖くなりました💦
まだ小さい子供達をどうすれば生かしてあげられるのか、、、
避難訓練では机の下に!と習いましたが、実際のところもし家が崩れた場合、机で耐えられるんでしょうか??
外に出た方が安全なんでしょうか??
木造建築の2階建て一軒家の場合、どこに逃げるのが1番安全なんでしょうか??
今まで幸運な事にそこまで大きな地震にあった事もなく過ごしてきましたが、南海トラフの震度予想では6くらいの所に住んでいるので怖くて怖くて、、、
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熊本地震を経験しました。
本当地震っていきなりだからめちゃくちゃ怖いですよね💦
前震の時は目の前にプリンター落ちてきたりしてしゃがんだりとかする暇もなくとりあえずおさまるまで何もできませんでした💦
本震の時は備蓄を確認したり、着替えとか貴重品をまとめておいてすぐ持って出られるようにしておきました!
結構木造だと1階が潰れてたりしたけど、私は2階建て一軒家で本震の時はすぐ外に出られる部屋のソファーとテーブルの間とかにみんなでお布団敷いてました。そして一旦揺れがおさまってすぐ外に出たんですが、正直外も外で電柱が斜めになってたり地面がひたすら揺れまくったりしてどこにいるのが正解かわかりませんでした😭
その時はまだこどもとかいなかったんですけど今はこどもがいるので本当に余計怖いです💦

ゆう
私も熊本地震体験しました😭
ドンッと縦揺れがきて怖かったです!地響きも家の中の家具が倒れる音も怖かったですが、揺れがおさまるまで動けませんでした😰
おさまった後、家族全員で急いで外に出てみたら(当時実家住まいでした)外は真っ暗でガス漏れ臭が酷く、とりあえずガス栓閉めたのは覚えてます😣
上の方がおっしゃってる様に、実家付近でも木造の一階が潰れている一軒家、アパートなどありました。その後ニュースでも見たので一階部分が潰れたのは何件もあったみたいです😭
いつ起こるか分からないから本当に不安ですよね😭私も旦那も医療従事者なので、いざという時は招集されるかも、、と子供と離れる恐怖もあります😭
せめて備えだけでも十分にしておきたいですね😭✨
-
はじめてのママリ
経験談詳しくありがとうございます!怖い経験を思い出させてしまっていたらすいません💦
やっぱり2階より1階の方が危険なんですね、、、
私と息子は玄関横のリビングで寝ているものの、お話聞く限り揺れている中動ける気がしないので2階の寝室にうつった方がよさそうですね💦!
備蓄確認もしっかりしておこうと思います!
医療関係の方でしたか!
災害があると招集される事もあるのですね💦お子様と一緒にいれなくなるのは本当に怖いですよね、、、
今もコロナ禍で大変なお仕事してくださり本当に尊敬します!お体気をつけてくださいね🙇♀️- 4月12日
はじめてのママリ
経験談ありがとうございます🙇♀️!怖い経験を思い出させてしまっていたらすいません🙇♀️💦
1階の方が危ないんですね😭!
今1階の玄関横のリビングで私と息子が寝ていて、2階の寝室で旦那と娘が寝ているんですが、旦那とどっちが安全なのかな?と話していても答えが分からず悶々としていました💦
外は外で電柱が倒れるとは、、、
もう本当に運のようなものなんでしょうか😭
せめて備蓄や貴重品はすぐ持ち出せるようにしておきたいと思います!!
はじめてのママリ🔰
いえいえ!私も経験したからこそこれからの事も常に考えなきゃと思ってます!
結構1階が潰れて、というのが多かった気がします。(私の周りで聞いたり見たりしたのがですけどね💦)
恐らく木造一戸建てだと2階の方が潰れたりする心配はないのかもしれないですね🤔
ただ、本震の時はこれはまた夜中に絶対来るなと思ってたんですぐ出れるように1階にしてました!
外にいると電柱、電線とかすごい怖かったです!
備蓄あると少しだけ気持ちに余裕ができました!
本当に大きい災害ないことを祈ります😭❤️
はじめてのママリ
すごくためになるお話ありがとうございます🙇♀️!
たしかに1階は2階の重みもありますもんね💦
1階にいるとしたらすぐ出られるようなるべく玄関近くにしておきます!!
家の前も電柱があるのでそれも怖いですが😭
備蓄も一応置いているだけで必要な物なのか、もはや何か足りていないのかもあやふやで、、、
やっちさんの経験の中で、これがあって助かった!とか、こんなのがあればよかったなとかあれば教えていただけますか??😣💦
何度もすいません💦
はじめてのママリ🔰
電柱斜めになってたのは本当どこ向くかもわからなかったし明るくなってからご近所さん達とびっくりしました💦
ありがたいことに私の所は比較的電気が通るのがはやかったので、電気(お湯とか)で作れる系の食料の差し入れ?は本当助かりました🙏
後ぱっと思いつくのはモバイルバッテリー、簡易トイレ、水、ウエットティッシュは除菌できる系があった方がいいなと思いました!
それと、地震の後すぐからデマがものすごい流れてきてそれも怖かったです💦
はじめてのママリ
本当に詳しくありがとうございます🥺✨
参考にさせていただいて防災グッズ確認してみます!
デマ拡散はニュースでみました💦大変な時にあんな事するなんて信じられないですよね、、、
はじめてのママリ🔰
備えてもこどもが小さいうちは必要なものが変わっていくので大変ですよね😭💦
ライオン逃げたとかはさすがに嘘でしょ、?てなったんですけど、リアルっぽいデマとかも流れてきててみんな結構焦ってました🤦💦