※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビー服の収納方法やたたみ方について相談です。どのように収納されていますか?おすすめの方法があれば教えてください。

ベビー服の収納どのようにされてますか?
今日ベビー服の水通しをしました。服は無印のやわらかポリエチレンケースに入れようと思ってたのですがいまいち収まりが悪いです。。
その他おくるみやガーゼも同じボックスにいれようとしてます。
皆様ベビー服どのように収納されてますか?写真があればなお嬉しいです…!!
また衣類、おくるみのおすすめのたたみ方があれば教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

無印のポリプロピレンケース(引き出し)に入れてます。
種類別に分けて置くと、自分以外(主に夫)も分かりやすいし、衣替えも楽です。

子どもも自分で出し入れできるし、色んな風に並べ替えもできるので長く使えるのでオススメです☺️

畳み方は出し入れしやすいように縦に丸めて収納してます。100均の仕切り使うと倒れて中がぐちゃぐちゃにならないですよ。

あみんちゅ

ベビー服って畳むの難しいですよね😥
私は袖を内側に折ってから入れ物の高さに合わせて縦に2つ折りか3つ折りにしてからクルクル巻いて、立てて収納してます!
靴下とか細々したものもあると思うので、もっと小さい入れ物で、ざっくり分ける方が私は使いやすかったです。
肌着(パジャマや部屋着も)お出かけ着、ガーゼスタイ靴下みたいな感じで分けてました。
100均のカゴです!

🌈

このチェストにいれてました😊
大きくなっても使えるし、なんなら自分の服もいれられるので(笑)

普通のTシャツのように折って、さらに半分にして収納してました😂わかりにくくてすいません(笑)

はじめてのママリ🔰

家族全員これです!娘はケース1つで足りてます!

ママリ

普通にタンスに入れてます!