
高校の無償化について、上限や市町村民税、年収は世帯か個人か気になります。
高校の無償化について教えてください。
まだまだ先の話ですが、気になったので。
上限があるみたいですが、
市町村民税や年収は、
世帯ですか?それとも高い方ですか?
- ママリ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高校を卒業した子供がいますが、世帯収入ですよ。うちの子が入学した時は課税証明書のコピーを夫婦分提出しましたが、
3年生ではマイナンバーを記入して提出に変わりましたので、いまは1年生にマイナンバーを夫婦分提出すれば、県立高校なら学校で所得確認するはずです。

音
世帯です。
2人分マイナンバーカードのコピー提出しました。
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり世帯なんですね😭😭
子育てにお金かかるのでなんとか平等に支援して欲しいです。。- 4月10日
ママリ
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど。。
子どもが高校生になるころなら40代くらいの人が多いので給与もそこそこありそうですね✨
共働きで、正社員だったら900万いく人も少なくない気がします。
世帯年収ならうちは対象外です🥲お金ないのに😭😭
ありがとうございます!