
公正証書作成中で、相手から内容確認が送られてきた。離婚は成立しておらず、養育費や慰謝料の支払い条件が記載されている。大学卒業までの養育費についても相談したい。
教えてください😭
公正証書作成中です。
相手から公正証書の内容確認が送られてきました。
まだ離婚成立してません。(相手は記入済みだが今は弁護士の元にある為、まだ私の手元にはありません)
①令和3年3月から子が20歳まで養育費を支払う。
②毎月決まった日まで振込し、支払われなければ強制執行。
③お互い住所、勤務先が変わったら連絡する。
慰謝料請求があるのでまだ解決はしてませんが、これ書いた方いいよ、等あれば教えてください😭
それと、子が大学卒業まで養育費を支払うと決めた方いらっしゃいますか?
- mamari(6歳)
コメント

a
私は養育費の支払いは20歳まで
大学進学の場合は大学卒業まで
20歳になる前に就職して
自立した生活ができるようになれば
その時点で支払い終了。
入園入学に伴う費用(ランドセル、制服、部活用品等)
入院、手術などの特別出費は
折半にしました😊
あと、支払い期限も入れました!
25日が給料日の人は
大体、月末に設定するそうです🙆♀️
mamari
回答ありがとうございます!
すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます😭
入園入学に伴う費用、入院手術の折半いいですね💡🤔
養育費20歳までの大学進学の場合や、その前の自立もとてもいいですね🙌🏻
それを追加しまた相談してみます!
今月転職するみたいで給料日変わる可能性あるのでそこも加味するようにします!😣
自分も納得した公正証書が作れそうです😭ありがとうございます!