※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
お金・保険

住宅ローンを組む際に、現金が必要な費用は火災保険や手数料などで、現金で支払う必要がありますか?

住宅ローンをフルで組もうと思ってるんですが
他に手出しで現金とかって必要だったりしますか?
火災保険とか手数料とかそういうのでは
絶対現金で渡さないといけないやつみたいなのです😅

コメント

うはこ

火災保険も手数料も全てローンに組み込み、土地と建物の手付け金としてそれぞれ10万ずつだけ、現金で出しました😊

あづ

我が家は手付金だけ現金で払って、ローン開始の時に返金でした😌
それ以外は一切現金使ってないです。

たまに印紙代だけ現金とかもあるみたいなので、メーカーに聞いた方がいいと思います🙆‍♀️

ねこちゃ

手付け金は、銀行振込
印紙代3万円は現金でした

deleted user

土地の手付金や諸々で80万くらい現金払いでしたが、ローンで返金されました😊

はじめてのママリ🔰

申し込み金で10万
契約金で100万、
印紙代や住民票取得などで諸々3〜5万?

現金で必要でした。
でも、フルローンにしたので、
全部返ってきました!

はじめてのママリ🔰

火災保険→ローンに組み込んでも引渡し当日から有効にしたいなら先に支払う必要があった。後で返金。
印紙代→ローンに組み込んだが引渡し当日に実行されるため先に支払って後から返金。
手付金→ローンに組み込めないが、引渡し当日に返金かローン返済にあてるか選べた。HMからは10万の指定あり。
でした😃