※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首がすわった6ヶ月の赤ちゃん。うつ伏せになって顔をあげるので心配。この状況でほっといていいですか?

やっと首がすわりました!?

だっこしてももうグラグラしません!
はじめは、4ヶ月たってもまだグラグラしてるなぁ…とか気にしてたんですが、もう6ヶ月前にして完全にすわってきました!

座ってきたら今度はうつ伏せになってずっと顔をあげてきます!
でもこの体制ってなかなかしんどそうかなって思って、仰向けにしてあげてるのですが、またうつ伏せになって顔をあげてきます😅

首が座ったあとってこんな感じですか?
あと、こういうときにはほっときますか?

コメント

み〜

首座りおめでとうございます🎉
寝返りして顔を上げてるってことでしょうか?鍛えてるのかなと思ってほっといてました!笑
疲れたら勝手に下に顔つけるしまた上げるし…だったので、疲れて下につけてたら呼吸できてるかだけ見てました!
あまりに何時間もしてたらさすがに仰向けに戻したりしてましたが🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    鍛えてるんですね!😆そうなんですよね😅たまに疲れて顔下げることあるので、呼吸できてるかな?ッテ確認したらまた顔上げるし😆
    苦しそうじゃない限りはほっときます😆
    ありがとうございます!

    • 4月9日
Elly🔰

トレーニングしてるなーって感じで、疲れてきたら頭が下がってきたり、泣いたりすると思うので、それまではそのままにしてました😅

ただ息子の場合はうつ伏せ大好きマンだったのか、仰向けにされるとよく怒られてたので、両脇のところに丸めたタオル挟んで支えてあげたりしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔いいこと聞きました!ありがとうございます!

    • 4月9日