※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
子育て・グッズ

抱っこ紐で掃除が難しいです。座るところがないほど汚れる。抱っこしながらの掃除方法を教えてください。

抱っこマンの子供を持つお母さんに質問です。

うちの子は常に抱っこ紐で抱っこしてます
まだおんぶができる時期では無いので前抱っこです

そうすると家の掃除が難しいです
屈むのがまず辛い。
座るのも辛い

家の中が玩具だらけ、、
(部屋の汚すのが仕事の怪獣がいる為)

掃除してもしても5分で元通りなのですが座るところがないくらい汚い、、、

抱っこ紐しながらの掃除どうしてますか?
アドバイス下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃ諦めてますw
足で端に寄せてます

掃除するぞーって時は泣かせて寝かせてます。

りんご

掃除の時は泣いても寝かせてやってましたよ😊

いつはは

まず小さい子がいるのに毎回そんな掃除なんてしなくていいと思います。
うちの息子も抱っこマンの暴れん坊の怪獣だったので綺麗にしても掃除してる側からおもちゃ出したりなんか倒したり散らかしまくってたので、子供が寝る前とか寝た後に1日一回か2回片付けるだけにしてました
で、片付いた部屋を朝イチで掃除機かけておしまいみたいな。
汚されるたびに片付けてたら私なら頭おかしくなっちゃいます😂

ママリ

掃除機の音で泣き止まないですか?😃

ぴーまん


まとめてのお礼をお許しください🙇‍♀️
汚されるの覚悟で娘達が寝た後に片付けることにします😵