
チューブのにんにくやしょうがっていつから与えてますか?10ヶ月半(も…
チューブのにんにくやしょうがっていつから与えてますか?
10ヶ月半(もうすぐ11ヶ月)ではまだ早いでしょうか?
給食でよく使われているので迷ってます。
- かい(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)

匿名
1歳過ぎてから使ってました😄
あえて使う食材でもないので
離乳食終えてからあげてたと思います💓

退会ユーザー
1歳過ぎてからは気にせず使ってました😊
チューブのにんにくやしょうがっていつから与えてますか?
10ヶ月半(もうすぐ11ヶ月)ではまだ早いでしょうか?
給食でよく使われているので迷ってます。
匿名
1歳過ぎてから使ってました😄
あえて使う食材でもないので
離乳食終えてからあげてたと思います💓
退会ユーザー
1歳過ぎてからは気にせず使ってました😊
「給食」に関する質問
小1の子どもが 「時間がなくて給食が食べれない」と言いますが、 本当に時間がないのか疑問です🥺 例えば今日の給食は ・ごはん ・ハンバーグ ・野菜煮 ・きゅうりの胡麻和え この4品でした。 野菜が苦手なので、この中…
保育士さん、保育園栄養士さんにお聞きしたいです! 保育園栄養士は普段の保育や行事等にも参加しますか? 保育園の栄養士職で就職を考えています! 短時間のパート希望です。 今まで、病院・老健の委託給食、特養の直営…
10ヶ月、イスに座るのを嫌がります。同じような経験ある方いますか? 保育園でも座っておやつ食べれなくて給食開始できてないし慣らし保育まだ1時間半とかです😢 自宅ではたまにイス大丈夫な時があるんですが、眠いと座ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント