
妊娠9週目で、茶おりが続いていたが夜に大量出血し、心配。旦那は安静を言われるもポジティブ。自分は血を見て泣き、赤ちゃんに負担をかけたのか不安。奇跡を願いつつ眠れない。
今9週です
ずっと茶おりがあり病院では気にしなくて大丈夫って言われてましたが
夜大量出血して今またトイレが赤く染まるくらい出てしまいました
旦那が病院に聞いても月曜日まで安静にして止まらなかったら来てって謂われた感じでかなり待つことに…
旦那は腹痛が無いなら赤ちゃん信じようって言いかなりポジティブ
私は血を見て号泣してしまいました
つわりが酷くて赤ちゃんに負担かけてしまったのかな?(>_<)
奇跡おこらないかな…
元気に動く姿が見たい(;_;)
不安で眠れません
- 桜(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
えー!?
不安ですね!!
朝イチで無事かみたいので診察お願いしますと行っても良いと思います(;_;)(;_;)

まろん
不安なら病院に行った方がいいけど、日曜だしすぐには行けないですよね(´・_・`)
私は旦那さんポジティブでよかったと思いますよ!二人でどうしようどうしようだとさらに不安になるだけです。
私は前回出血ないのにダメでした。
今回やっと9週を迎え不安でいっぱいです。でも旦那が大丈夫大丈夫って早いのに名前何にする?とか言ってくれるので救われています。
旦那さんと子ども、自分を信じましょ!
出血より腹痛のが怖いので旦那さんのいうことは正しいと思いますよ!
出血あっても無事出産した方はたくさんいます!
-
桜
確かに旦那がポジティブで救われました
息子にまでママ泣かないで大丈夫だよってなぐさめられました
兄弟を楽しみにしているだけにその言葉が切なくて(;_;)
何としてでも助かって欲しいです- 8月28日
-
まろん
私もすごく楽しみにしてて、去年ダメだっただけに心配しすぎだろってくらい心配してしまいます。
心拍確認できた時泣いてしまいました(^_^;)
まだまだ不安なことはこれからたくさんあります。一緒に頑張りましょ!
大丈夫です。来年桜さんと同級生の子を産めるよう私も信じて頑張ります!- 8月28日

退会ユーザー
大量出血は心配ですよね😥
やはり朝イチに電話してみて、それでも診察してもらえないようなら他の病院へ行ってもいいと思います。
ですが参考までに…
私も8週くらいにジーンズから滴るほどの大量出血&腹痛で病院へ駆け込みましたが、赤ちゃんなんともなかったですよ。
こういう例もあります。落ち着いて気を確かにもって赤ちゃんを信じましょう❗
-
桜
回答有難うございます
胎盤の一部が剥がれただけだろって旦那は言ってます
私はパニックでした
4w妊娠判定の数値が600くらいあったので油断してました~(T_T)
私にも奇跡おこってほしいです- 8月28日

桜
まとめてすみません
今救急でかかりつけの病院行って来ました
赤ちゃん生きてました
まだどうなるかわかりませんが
今回は最悪な事態は免れました
血溜まりがまだあるためもう一回くらいドバッと出そうですけどなんとか止まってくれるように祈りながら待ちたいと思います
桜
総合病院なので見てくれる人が居なさそうで(;_;)
また朝聞いてみます
退会ユーザー
そうなんですか(;_;)
診察してもらえなかったら他のあいてる病院とかないですかね?(;_;)
ぜひそうして下さい!
桜
こんな時間に本当に運が悪いです(´д`|||)
退会ユーザー
確かにこんな夜中に…
でも出血にすぐ気がついて逆に良かったと思いますよ!💦