
コメント

ぼんぼん🍑
戸建派です。
戸建で育ったから、それが普通な気がしちゃってます。
あと、自分の家!ってのがあるのがいいなぁと。
物音とか気にせず出来ますし、お庭も作れるし、駐車場も目の前だし…
などでしょうか。

りんごーー
絶対戸建てです!
地震や火事があっても土地は残るので 。
マンションは上下左右の物音も気になるし、毎日エレベーター乗るのも面倒。
将来売るにしても戸建てなら土地だけでも売れるので
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
参考にさせていただきます!- 8月27日

AI
マンション派です!
防犯面重視で考えてます^_^;
戸建に憧れがありますが土地柄不安要素が多いので(>_<)
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!防犯面かなり安心感あります!あと戸建てのお手入れ面倒くさくてメンテしやすいのはマンションかな?って>_<
参考にさせていただきます!- 8月27日

ぷちこ
私はマンションで良い派でした。マンション購入を計画していましたが、妊娠してから戸建が良いと思い、今建てる準備をしています。
今は賃貸のマンションなのですが、妊娠をしてから昼間家にいる時間が増えました。
そうしたら色々な事が見えてきたと言うか...
昼間お隣の奥さんが騒がしいとか、上の階のやんちゃな男の子が騒がしいとか..
我が家も赤ちゃんが産まれたらと考えたら、旦那の実家の近くにはなってしまいますが、戸建が良いかなと思いました。
良いマンションならそういうのもあまりないのかなぁ?引っ越してみないとわからないですよね(;_;)
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
私も賃貸で今上の階の人の音で悩まされてます…m(_ _)m
確かにそういう面で戸建ては楽ですよね!
結局何を重視するかですね>_<
参考にさせていただきます!- 8月27日

ぬん
戸建で育っているので、戸建派です。
が…
現在マンションに住んでいて…
たしかに騒音も若干感じますが、24時間いつでもゴミ出しできたりコンシェルジュがいたり宅配ロッカーがあったりと便利に思うことが多いです😱
ただ割といいマンションに住んでいる方だと思うので、騒音があまり気にならないのもそのおかげな気がします。。。
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
気持ちすごいわかりますー!うちも今マンションですが立地も最高だし広くて収納もたくさんあって他の物件見に行っても気に入るところが中々ないです>_<
マンションに慣れてくるとマンションも捨てがたくなりますね(´・_・`)- 8月27日

ルルロロ
うちは戸建にしました。
私自身が戸建で育ったのもありますがエレベーターや遠い駐車場は無理、隣が近すぎ、窓少ないのも駄目。
あとはお庭がないと困る。
などの理由です。
戸建でも駅近にすれば電車もすぐですし(*^^*)
バーベキュー、車大好きな主人も戸建じゃないと!と言う人で子どもも隣や上下階を気にしないでいいのでのびのび育ってますし購入してよかったです(*^^*)
どちらにしても気に入った所が見つかるといいですね☆
-
☆
ありがとうございます(*^^*)確かに駐車場が立体になってしまったりは急いでる時に不便かな?と思いました。参考にさせていただきます!
- 8月27日

ママリ
主人も私も戸建で育ったので戸建派です。
マンションへの憧れは24時間いつでもゴミ出しOKとコンシェルジュがいて宅配とかも便利だなぁと思います!
ただやっぱり子育てすると子供の走り回る音とかを気にしないといけないのがしんどいかなぁと。
自分は気にならなくも周りは気になってなるかもしれないので。
うちは戸建ですがアルソックに加入してるので、防犯面はあまり気にしてないです!
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
参考にさせていただきます!- 8月27日

☆とみぃ☆
断然、マンション派です(#^.^#)
理由
①立地条件
私も広い庭付きの戸建てで育ったので、若いときは漠然と戸建てを考えてました。でも、学生時代は不便な立地がすごく嫌でした。
今は、駅から徒歩5分もかからず、周りの環境もよく便利な立地です。
②構造・設備面
大規模マンションでなければ戸建てでは難しいような、耐震に優れた構造、ディスポーザーやごみ捨て場管理、マンション内の子供の遊び場、コンシェルジュなどなどの設備等に優れています。
今の新しいマンションは防音・断熱にも優れていて、上下左右のお宅の生活音は全く聞こえませんよ✨
③防犯面
他の方も回答されているように、セキュリティーの面からもマンションは安心です。一度高層階に住んだら、1、2階に住むのは怖いと感じてしまいます。カーテンや窓を空けても、外からの視線を感じない高層階は快適です✨
④その他
私は虫が苦手なので、戸建ての実家で見かけるような虫に、マンションでは出会わないのが嬉しいです。
また、バリアフリーの生活は、老後はもちろん、今も家事の動線が効率的なので快適です✨
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
私も虫苦手です>_<
参考にさせていただきます!- 8月27日

ママリン
マンション派です!
戸建てで育ちましたが、広くて掃除が大変だったし、1階2階と行ったり来たりも面倒で、里帰り中に、早くマンションに帰りたいと思いました。。
掃除がらくだし、防音もしっかりしてるし、天井が低い分冷暖房の効きも良いし、宅配ボックスあるし、ごみ捨て場も管理会社の人が常に綺麗にしててくれるし、、本当に快適です♡
ただ、上の階の物音は気になります(笑)
(今は慣れましたけど)
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
確かに!広くて掃除大変だし洗濯物のために一階から二階への往復大変ですよね!
冷房の効きも本当そうです!冬はあったかいし!参考になります(*^^*)- 8月27日

ぴいチャン
戸建てですかねぇ。
自分が戸建てだったので、マンションは始めから考えてなかったです。
マンションによるかもですが、管理費や駐車場代は別にずっと払い続けないとダメなのが嫌です。
また、となりだけではなく、上下の騒音も気にしないと駄目ですしね。
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
私もマンションの管理費、駐車場代がネックです(´・_・`)
参考にさせていただきます!- 8月27日

✳︎✳︎popopo✳︎✳︎
マンションで育ちました
戸建てに憧れていたので自分達の住まいは戸建てにしました
子供ができてから、マンションで暮らしたいと思うようになりました(ΦдΦ)
フラットな生活したいです
洗濯干すために階段…
出かける準備階段往復…
階段、階段、階段、階段…笑
子供いないときはダイエットになるし全然平気〜♡と思ってましたが…
都心型の戸建てということが原因かもしれません(ΦдΦ)
広〜い土地の平屋戸建てが1番いいですね!笑
-
☆
ありがとうございます(*^^*)平屋は贅沢ですね!戸建てだと自分のもの感ありますが3階建ての物件が多く水回りがバラバラもザラなのでそこが私もネックです>_<
- 9月10日

メイ
戸建て派です( ^ ^ )/□ 今は賃貸マンションですが 庭でBBQや子どもをプールで遊ばせるなどに憧れてます、、笑
マンションはずっと綺麗なイメージ&防犯面では惹かれますが隣りの人や上下の階にも気を遣いますよね💧
-
☆
ありがとうございます!確かにマンションだと騒音問題はありますよね>_<
- 9月10日

はる☆ゆい
マンションで育ちましたが、3階建ての戸建てを買いました。
わたしより夫が戸建てを強く希望したということも大きいのですが、住んでみたら戸建ての良さがわかりました。
・子供が多少暴れようが、ワイワイ騒ごうが、気がねしなくていい
・ゴミ出しが楽
・駐車場代、管理費等を一生続けて払う必要がない
・土地が自分のものになる
・上下に分かれているため、うつる病気のとき、隔離しやすい
・出かけるとき、エレベーターも階段もなくすぐ出れし、車も家の前に出せる。帰ってきたときも同じく。
マンションにもメリットはいっぱいあると思いますが、背の高い夫は天井が高く部屋が広いことが重要だったみたいです。
わたしは、マンション内の人間関係で苦労したくなかったので、気楽な戸建てに決めてよかったと思っています。
-
☆
ありがとうございます!マンション内の人間関係って確かにありそうですね>_<参考になります!
- 9月10日
☆
ありがとうございます(*^^*)
私達夫婦二人とも戸建て出身なのですが、最近のマンションのクオリティーと立地の良さに心奪われてます>_<
自分の家感は俄然戸建てですよね!参考にさせていただきます!
ぼんぼん🍑
うちも2人とも戸建育ちで、当たり前のように戸建を建てました!笑
マンションのいいところは駅近ですよね。
でも、やはり土地が残るってところも大きいです。
あと、地震の時に高いとこに住んでるのが怖いです。(´・_・`)
素敵なお家見つかりますように*\(^o^)/*