※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

3歳の子供が保育園で環境の変化に苦手意識。発達障害や遅延を心配しています。

3歳の上の子、進級してから数日経ってだいぶ慣れてきました。
ですが、前の教室に行きます。年中年長さんとの合同保育がダメらしく1人で先生と過ごしています。制服、朝は着ますが、帰りは来ません。

環境の変化が苦手というより保育園の環境の変化が苦手です。
保育園以外では特に環境の変化に敏感というわけではありません。

でも発達障害なのかな?発達遅延なのかな?と心配です。。

コメント

はる

うちの子も年少さんになり、3月までの未満児棟に行きたいと毎朝泣いてます😂(玄関入って右が未満児棟、左が以上児棟の園です)
親もいない保育園ですし、突然の変化に戸惑いや心細かったりなど不安な気持ちがあるのだと思って特に心配はしていません☺️

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます♪
    私が気にしすぎているのがよくないのかもしれないですね💧

    • 4月5日
○pangram○

学年が変わると、やはり緊張したり、戸惑いがありますよ。うちの子も、毎年、学年変わるたびに、夏過ぎまで、ちょっと不安定ですから💦

今年はいつもと違って、キリキリするより、甘えん坊になってる感じです。

そう言う時期なんだと思いますよ。お互い、見守っていきましょう🥰

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    学年が変わるの不安ですよね。。

    • 4月5日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    あと、今年うちで気をつけてたのは、新しいクラスになるの、ドキドキするね!って言うのは控えました!

    ドキドキするねって言うと、ドキドキしてなかったのに、なんだかすごくドキドキするような気がしちゃうんですよ、こどもって😅

    なので、今年は声かけを、すごく楽しみだね!ワクワクしちゃう、っていうような、とても楽しそうな雰囲気になるような声掛けを心かげました!

    去年まではついつい、親としても、ドキドキするねぇ、なんて声掛けちゃってたんですよね。そりゃあ、親がドキドキしてたら、子供もドキドキしますよね笑

    今年はすごい楽しみ!わくわくする、待ち遠しい!というような声かけを、3月初旬ころからやってました😉子供本人も今年は特に、すごく前向きに、新しいクラスがワクワク楽しみ!という雰囲気になっていて、これ、正解じゃない?って夫婦で話してます😁

    • 4月5日
  • りんご

    りんご

    なるほどーーー!
    素晴らしい声掛けですね🥺✨
    私も気を付けてみます☺️

    • 4月6日