
児童館で初めて会うママに挨拶するのが普通か悩んでいます。挨拶をしようとしたけど、目を合わせてもらえず心が折れました。旦那に相談したら、挨拶しないのが普通と言われました。皆さんはどう思いますか?
最近、児童館に行くようになりました🦒
皆さんは
児童館で初めて会ったママに挨拶しますか??
先日児童館に遊びに行ったときに
先に遊んでいる親子が何組かいたので
挨拶をしようと思ったのですが
なかなか目を合わせようとしてくれず
挨拶をするタイミングが無くなってしまいました。
他の児童館に行った際も、同じようなことがありました。
それでもとりあえず自分から挨拶すれば良かったのかもしれませんが、、
でもその時は心が折れてしまいました☁️
いつもは自分から目を合わせるようにして挨拶しています!
旦那にその話をした所
挨拶しないのが普通で、私が感覚が少しずれているみたいなことを言われました。
話がまとまらないのですが、
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐰
ひとりひとりに挨拶はしないです。
入った時に全体に、こんにちはーくらいですかね🙂

退会ユーザー
たまたま目があったり、子供同士が近寄ったり一緒に遊んだりしたら挨拶や会釈はします。
-
はじめてのママリ🔰
同じエリアで遊んでいたら、挨拶しますよね!
- 4月5日
-
退会ユーザー
そのエリアの規模にもよりますけど、ただ同じ空間にいるだけなら特に何もしてなかったです😂
あくまで子供たちが近付いたら、、、でしたね。- 4月5日

みく
私なら挨拶はしますよ😊
会話はしなくても挨拶するのはマナーだと思っているので
感覚ずれてないと思います😊♥️
-
はじめてのママリ🔰
挨拶はしますよね🥺💕
最近児童館デビューしたのですが、なんだかみんな冷たいな〜と悲しくなってしまいました。。- 4月5日
-
みく
例え相手が返してくれなくても、挨拶はしておいて損はないと思います😊
今はコロナもあるし、ちょっと距離感が掴みにくいですよね😅- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
めげずにがんばります🧡
そうですね🥺そこも難しいです!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
児童館の広さにもよりますが、
入ったときになんとなーく、全体にこんにちは〜って言ってます。
言いにくい雰囲気のときは、
なんとなくこっち見てる人いたら、お辞儀してます。
慣れるまで雰囲気がわからないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
いつも行く児童館は広くて、全体に向けて挨拶が難しいんですよね🥺こちらを見てくれれば会釈や挨拶しますが🌸
最近デビューして、挨拶をしない方ほとんどで、悲しくなってしまいました。。- 4月5日
はじめてのママリ🔰
いつも行っている児童館は広くて、入った時に言える感じでもないんですよね😔
そのときに目が会えば、会釈や小さな声で挨拶したいしますが、、