
コメント

ひみちゃん(28)
うちはパジャマ、肌着、洋服と分けてきょうだいは一緒です。
でも右が上の子、左が下の子と一応分けて閉まってます☺️
ひみちゃん(28)
うちはパジャマ、肌着、洋服と分けてきょうだいは一緒です。
でも右が上の子、左が下の子と一応分けて閉まってます☺️
「肌着」に関する質問
ZARAの服についてです! 現在72センチ、9キロ お腹ぽっこり Tシャツ購入したいのですが86か92でまよってます。 どちらがいいのでしょうか? ZARA良く購入しますが80のパンツはもう七分ぐらい、肌着はもうパツパツです、…
保育園からオムツの表に 名前を書いてくださいって言われて書いたのですが 油性で書いたのに肌着にインクが擦れてしまい 肌着が黒く汚れてしまいます😭 油性なので落ちるかも心配ですし… 皆さんもこうなりますか? ていう…
おすわり期以降の夏のベビー服に関して教えてください!💦 エアコンの効いた室内では、 肌着+半袖+半ズボンorレギンス 肌着+ロンパース+レッグウォーマー 外では 肌着+半袖+半ズボン 肌着+ロンパース という認識であっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!同じ棚だけど、左右で分けてるんですね😊
ちなみに上のお子さんは、自分で服選んだりしますか?
うちは背の高いタンスなのでその内自分で選ぶようになるなら、下の方に長女の服まとめて自分で出せるようにした方がいいのかなと思ったりもします🤔
ひみちゃん(28)
私が選ぶこともありますが、ムスメが自分で選ぶこともあります😊(たまに気に入らないみたいで笑)
女の子は自分で選びたがるんじゃないかなぁと思います!
シャツ、パンツ、靴下も自分で選んでます(笑)
はじめてのママリ🔰
気に入らないこともあるんですね!笑
やっぱり女の子はこだわり強くなっちゃうんですかね😂笑
下着や靴下などの小物も選ぶようになるとは!うちはまだ2歳なので、ひとまず服とズボンは手が届く方がよさそうですね!
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました💕