
コメント

サク
詳しくは無いのですが、同じような経験があります
結構痛いですよね……
慢性的に痛むのがなんとも辛かったです
私は痛くなった翌日、歯医者に駆け込んで切ってもらいました!
施術前に麻酔→電気メスみたいなので被さった部分を切る(煙がうっすらたっているのが見えました)
という感じでした
時間にして30分かからなかったと思います
帰りにロキソニンを貰ったので麻酔が切れかけた瞬間に飲みました
1錠で足りました!
私の場合は上下生え揃ってるけど下の親知らずが短いのか歯茎との高さ?がさほど変わらなくて歯茎が進出してきたみたいです
歯茎も生きているのでそういうこともあるとか
成長したものはおそらく引っ込まないので歯医者に行くのが良いと思います( ´・ω・`)
お大事になさってください!

りつ母
歯科衛生士です。
歯茎の隙間からバイ菌が入って腫れてしまっているのだと思います。頬まで腫れてるとゆうことなので、ロキソニンだけでは治らないかもしれません。ロキソニンは消炎効果もありますが、腫れてるので抗生剤も飲んだ方がいいと思います。早めに歯科医院に行かれた方がいいです。結構痛いですよね💦
もしご自宅にイソジンなどのうがい薬があれば歯ブラシに1~2滴つけて患部を消毒してみて下さい。痛すぎて無理そうならうがいでも構いません。
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
歯科衛生士、、教えてくださりありがとうございます( ; ; )
痛みは収まりますがまた飲める時間になったらロキソニン を飲むのを繰り返しています、、、
なるほど!うがい薬あった気がするのでやってみます( ; ; )- 4月2日
-
りつ母
子育てで疲れたりすると余計症状がでやすいと思います。
お大事になさってください。- 4月2日
☺︎
回答ありがとうございます( ; ; )
痛そうですね、、、、、
歯医者に様子見て行ってみます😭