
コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
控除額が1人38万円なので
38×3=114万円が控除額です。
これを踏まえて
年収600万だと
(600-114)÷12=40.5
で40万5千円が収入認定月額に
あたる部分になります✨
実際は所得なので年収から
いろいろ引かれた手取り額で計算します。
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
控除額が1人38万円なので
38×3=114万円が控除額です。
これを踏まえて
年収600万だと
(600-114)÷12=40.5
で40万5千円が収入認定月額に
あたる部分になります✨
実際は所得なので年収から
いろいろ引かれた手取り額で計算します。
「お金・保険」に関する質問
子供2人いるシングルマザーさんいますか?? 手取り20万行ってない方に伺いたいです。 毎月、食費と家賃と日用品ってどれぐらいかかってますか? 手取り16万です。実家を出るのは毎月厳しいでしょうか😭💦?
駅のロータリーで間違えて一方通行の方に進んでしまい 焦って下がって後ろの車にコツンとぶつかってしまうという 最悪な事態が起きました。警察もすぐ側にいて見てたのでそのまま物損事故処理が行われました。 一方通行…
児童扶養手当について! 総支給24万で、色々引かれて手取り21-22万の場合 児童扶養手当って貰えますか? 調べてみてもイマイチ分からなくて😂 一部支給だとは思うんですが、児童扶養手当貰ってる方は 手取りどのくらいな…
お金・保険人気の質問ランキング
RRi
なるほど😌
ありがとうございます
ちなみになのですが一応
借りれる ってことに
なるのでしょうか?
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
収入認定月額が21万4千円以下
と書いてあるので
年収600万ならそこが40万5千円になるので
無理だと思います( ˊᵕˋ ;)💦
年収600万からいろいろ差し引いた
所得計算でも無理かと。
公営住宅が低収入世帯向けの所が
多いと思うので…
RRi
なるほど、、、😭
そうですよね、、
ありがとうございます🙇♀️