※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

卵管造影検査で痛み止めを飲む話をよく見かけますが、市販のものでしょうか?医師に確認してから飲むべきですか?

卵管造影検査を経験した方に痛み止めを飲んでいったという話をちょくちょく見かけるのですが、市販の痛み止めでしょうか?先生に確認を取って飲まれてましたか?

コメント

ゆうわ

卵管造影検査去年の10月にしました💦痛み止め飲んでも意味がない気がします。痛みの原因が造影剤を入れてる圧迫感からくる痛みなので、造影剤抜いたら嘘のように痛みは無くなりました😊私の通ってたクリニックでは痛み止めは必要ないと思いますし、どうしてもって感じであれば処方してくれるとの事でした😅
私は痛すぎて歩けないぐらいだったんですが、痛いと言うと造影剤の量をちょっと減らしてくれたりしました😅

はじめてのママリ🔰

卵管造影前に痛み止め処方されました。
効果があったのかどうかはわかりません、、、
その前にやった卵管通水が痛くてリタイアしたくらいでしたが、卵管造影は最後まで出来ました。

はじめてのママリ🔰🔰

卵管造影の時の痛みには全く鎮痛剤効かないらしいです、お医者さん曰く😂

確かに効いたらロキソニン飲んでるときは他に痛いの感じないはずだなって思っちゃいました😁

ぴー

確認取らずロキソニン飲んできました🥲怖かったので🥲

newmoon

2つの病院でやりました。
1つは造影検査直前に痛み止めの注射でした。
もうひとつは事前に痛み止めの座薬が処方され、自分で入れてから検査へ行く感じでした❗️