※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

3歳の娘が繰り返し「なんで?」と質問して疲れています。同じ質問に答えると再び「なんで?」と。同じような経験をされている方いますか?

3歳の娘の「なんで?」に疲れてしまいます😭🙌🏻
ふた言目には「なんで?」、その質問に答えるとまた「なんで?」😭
3歳児ってこんな感じなんでしょうか?
ちなみに「なんで?」攻撃ってみなさん同対応されてますか??

コメント

たーん

うちも同じです😂
言葉が遅く最近めちゃめちゃ喋るようになり「なんで?」「なんで?」ばかり言ってきます🤣

わかることは答えますが、答えられない質問には「何でだと思う?」って返すと静かになります笑

  • ぴー

    ぴー

    「なんでだと思う?」うちも使ってます😂

    • 4月2日
チェイス

「何でだと思う?」
で返してます。
答えてくるので、母さんもそうだと思うよ。で終わります。
それの繰り返しです。
あとは普通に答えたり、調べてみたら?と言ってます。

  • ぴー

    ぴー

    「調べてみたら?」も良いですね✨笑
    使ってみます\( *´ω`* )/

    • 4月2日
pinoko

一時期治ってたけど赤ちゃん返りとともに再発してます🤣

分からないのは分からない
なんでだろうね?
調べてみる?
なんでだと思う?
あとは普通に答えるかです🙌🏻

  • ぴー

    ぴー

    再発しちゃうもんなんですね😂
    どこのおうちもおんなじ感じで安心します❤

    • 4月2日
rms

3歳はもうずーっと『なんで?』でしたし、この前4歳になりましたがいまだに『なんで?』です。笑
『なんでかなー?』『何でだと思うー?』
ってスルーしてます😂🤣

  • ぴー

    ぴー

    まだまだこの攻撃続きそうですね…笑

    • 4月2日
さぁちゃん

なんでだと思う?
って聞き返してますよ(^^)

最近は瞳の色が自分とは違うという事に気付いたのか
ママはなんで茶色に変わったの?
って聞かれるので、調べて教えたりしましたよ😊

  • ぴー

    ぴー

    調べるのすごいです😆

    • 4月2日
あしゅりー

なんでだろうね〜
なんでだと思う〜?
って言ってました。

疲れますよね、なんで攻撃。

なんでの内容も、なんで虹が出るのとか、なんで鳥は空を飛べるのとかなら調べて答えてあげられるけど、


『なんで着替えるの』
『なんで今日のごはん◯◯なの』
とかうちの娘は言っていたので、もううんざりでした(笑)

朝ごはん食べながら、
『今日の夕飯何?』
『考えてない』
『なんで』

とか(笑)
4歳過ぎてからは
『今日のご飯なに?考えてない?』
って先回りされるようになりましたよw

  • ぴー

    ぴー

    わかります💦
    「早くお着替えしてー」「なんで?」
    「今日カレーだよー」「なんで?」
    など(笑)
    返事に疲れちゃったらスルーしちゃいます(笑)

    • 4月2日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

お父さんに聞いてごらん
幼稚園の先生に聞いてごらん

って答えてます😂😂

  • ぴー

    ぴー

    他の人に聞かせる作戦良いですね(笑)

    • 4月2日