
新築や建設中の方に質問です。洗面所と脱衣場は一緒にしていますか?私は別々にしたいのですが、間取りの広さで迷っています。
新築建てた方、今建ててる方、(32坪未満の方で🙏)
洗面所と脱衣場は一緒にしてますか?
私自身、別々を希望してるのですが、間取りの広さの関係で諦めるか迷ってます😭
- はじめてのママリ
コメント

2児の母
30坪総2階の家です!間取りが決まったとこで、まだ建ててはないですが洗面脱衣は別々にしました!
脱衣所2畳、洗面所1畳と狭いですが絶対分けたかったので😭完全に別々にしたので将来子供が大きくなっても気を使うことなく使えるし、来客があった時手を洗う時に脱衣所見られたくないという理由です!
うちは洗面所を別にする分、広い玄関を諦めました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

はじめてのママリ🔰
できれば別々がよかったですが
ドアをつける分狭くなるし
洗面脱衣室同じですが、少し広くして脱衣室の
スペースにカーテンレール取り付けましたよ(^^)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
カーテンで仕切るおいう手もありましたね!☺️🌈- 3月31日

はじめてのママリ
平家で28坪ですが、別々です!
洗面は廊下にあるので個室空間にはなっておりません😊
玄関入って洗面・トイレ・脱衣所の順に並んでます🙌🏻
別にできるなら絶対別のほうがいいです😭
-
はじめてのママリ
平屋いいですね!!
コメントありがとうございます!
洗面台は廊下にあるんですね!
ドライヤーや化粧するとしも、その洗面台でしてますか?👀- 4月1日
-
はじめてのママリ
洗面台でしてます!
でも脱衣所にもコンセント付けたのでどちらでもできます😆- 4月2日
-
はじめてのママリ
なるほど!
脱衣所でもできるのいいですね!!!
脱衣所に鏡とかつけましたか?👀- 4月2日
-
はじめてのママリ
100cmの造作台の上に乾太くんを置いているのですが、その乾太くんの扉にマグネットのミラー付けました🤣
化粧水なんかも脱衣所に置いてるのでお風呂上がりの保湿は脱衣所で済ませてます☺️- 4月2日
-
はじめてのママリ
なるほど〜!✨👀
脱衣場でもドライヤーしたり化粧できるスペースだと、便利ですね!☺️💫- 4月2日

のん
うちは建坪は29坪、土地は27坪と小さいので1階を広く取れず洗面脱衣は分けませんでした🎵けど分けなかったことで扉が1つ不要になり、天井にホスクリーンを埋め込むことができました。
2階に簡易洗面をつけて2階で歯磨きやドライヤーができるようにしてますよ🍀🙆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
無駄のない間取り!有効活用されてて素晴らしいです!参考にします!- 4月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
我が家は31坪で考えています!
洗面所1.5畳、脱衣場2.5畳になりそうです🥺
でも、我が家も絶対に分けたいです!😭
同じ理由です!
我が家はSCL付ける代わりに洗面所と脱衣場の広さがこのくらい↑になりました!
坪数制限あると、他の場所を我慢しないとですもんね…🤣
2児の母
グットアンサーありがとうございます🥺❤
今アパートが洗面脱衣で2畳ですが、狭い!てほどでもないので、脱衣だけでこの広さならまあ充分かな!と思ってます👍
洗面所1畳なので、リビングにパウダースペースを設けます!メイクとかできるスペースです👍洗面所は手洗い、歯磨きくらいしか使わないから狭くていいか!と妥協しました😂
土地も小さめで車2台あるのと、庭が絶対欲しくて家大きくするの無理なので限りある坪数でなんとか妥協しつつ理想に近いものに仕上がりました😂