
シングルマザーの方が毎月の収入や養育費について相談です。養育費の金額や旦那の支払いに不安があります。どうしたらいいでしょうか?
シングルマザーの方、
仕事の収入手取りと、母子扶養手当、養育費など
全部合わせて毎月の手取りどのくらいですか?💦
また、養育費3万って低いですか?😭
算定表によって金額違うみたいですが、
私の周りは3万が多く、妥当なのだと思い
3万希望してるのですが💦
後、養育費って実際払わなくなる人多いですよね😱
うちの旦那は絶対払わなくなるとおもうんですが
もうあてにせず払ってもらってる間は受け取っておこうって
気持ちでいてる方がいいですか?😣
旦那とはもう月一の面会以外金輪際関わりたくなくて😢
- a(5歳4ヶ月)

はな
母子扶養手当というのは毎月もらえるんですか?
3ヶ月くらいまとめてもらえるのとは違うんですかね?
すみません、無知なもので…
とりあえず、質問の答えは、手取りだけなら17から18万円です。養育費は、コロナで給料が減ったのと会わせれてないのもあって今は受け取っていませんが、もらっていたときは3万円でした。
これは、弁護士さんに入ってもらっていたので、算定表に基づいてです。
うちは、あまり給料の差がなかったので、この金額でしたが、もし、差があるのであれば、もう少しもらってもいいかと思います。
月1で会わせるのであれば、払わないのはダメなような気がします。私なら、会わせたくないです😅

退会ユーザー
養育費は相手の収入と自分の収入と扶養家族の人数で決まるので、私は調停で決めました。
養育費は今は7万ですが、元夫が再婚したとかで、減額調停をされてるところです。
児童扶養手当が4万3千円くらい。児童手当が1万5千円。給料が手取り21万くらいです。
全部足すと33万8千円くらい。
児童扶養手当は一昨年働いていなかった分の算出なので、これから減っていく予定です💦
また養育費も減額調停で減るんでしょうねぇ…きっと😭
今のうちに貯めておかなきゃ‼️と思ってます。

よー
収入は18万前後+年2回ボーナスが20万前後です。
児童扶養手当は2ヶ月1回払いですが、月換算だと育休明け1年は満額42000くらい、今年は32000円くらい、次はもっと下がる見込みです😭
そして養育費0です...
もし養育費取り決めるなら、公正証書など書面を交わした方が万一の催促などに使えたりと効力あるようなのでおすすめします。

おっとっと
手取り約14万、
児童扶養手当5万3千、
養育費3万(1人1万5千)
というところです。
養育費は法テラスなどで相談できますよ✨相手の収入と自分の収入が分かるものを持っていくといいです🙂
うちは離婚協議書に月1は会わせるという記載ありますが、元夫から連絡がない月は会っていません!それでいいと了承得てます。コロナもありましたしね💦
うちは少額のせいか?相手の性格か分かりませんが、きっちり毎月同じ日に振り込んでくれています。
入園にかかる費用も連絡入れて約半額振り込んでもらいました。
やはり高額だと支払わなくなると聞きますよね💦
だいたい子供のためのお金なのに支払わないって思考がやばすぎますよね😂

三児のママ
本職 16万8千
副業 7.5〜8.5万
扶養手当 1万6千
養育費 3万
約29万くらいですが、本職の
手取りだけで生活してます!
周りに3万が多いから3万を希望
するのではなく元旦那さんの年収
からみた算定表の金額貰った方が
いいかなと思います!
あたしは算定表が2~4万だったので、3万です😊

はじめてのママリ🔰
給料手取り25万
+年2回ボーナス
扶養手当なし
児童手当1万
児童育成手当1.2万
養育費5万
コメント