
最近、他人のお世話をしたがります。ズボンをはかせてもらわないと泣きます。この行動は普通ですか?月齢によるか教えてください。
最近、全部自分でしたがります。
自分でしたがると言うより他の人のお世話をしたがります。
ズボンも履こうとするとはかせにきます。
○○ちゃんも!って
やれないと泣きます😭😭
普通ですか??このぐらいの月齢の方教えてください😭
- A❤︎(6歳)

ももたろう
うちの子もお世話をしたがります。
脱ぐのも履くのもお手伝いしてきます(^^;
保育園でも先生よりバタバタして色々お手伝いしているようです(笑)
やれなくても泣きはしませんが…
世話好きな子なのかな〜と思ってます。

Maria
女の子ってそんな成長するんですね✨凄い☺️
もうすぐ2歳の息子は他の人のお世話を気にするほど成長してない気が…😅

ママリ
1歳半の時から息子もそうでした💦
やれないからと泣く事はなかったですが、着替え嫌だ!みたいな感じで脱走した子を追いかけ回してとっ捕まえて、着替えさせたりとかはしてたようです😅
2歳の時には自分より下の子の着替えやご飯食べさせるなど、保育所で全部手伝ってました😅
絵本読んだりもしてあげてました😓
お世話好きというかなんというか…笑
小さいお母さんみたいですよね、と保育士さんと笑ってます(笑)
コメント