
コメント

のん
今まで何十年も延長され続けてるので、内容同一ではなくても継続されると思いますよ。

はじめてのママリ
うちはそれで購入したパターンです!
何年も前から土地を探してて、決めきれなくて…制度が終わる前に契約しました♫
無理に今回と思わなくても、悩まれているならハウスメーカー見学行ったりし始めてはどうでしょう?
ハウスメーカー決めるのにもうちはすごく時間がかかりました!
もっと見たかったぐらいです!
それで良い場所があれば購入に向けても良いと思うし、無ければ数年間かけて探してみるのも良いと思いますよ😊
-
ママリ
そうなんですね♪マイホームおめでとうございます💓
モデルルームに一度見学に行ったら住宅ローン控除制度が終わるので絶対今買うべき!と押されて不安になっちゃって💦
でもそうですよね!今からゆっくり探してもしいいのがあれば購入する形にしようと思います✨- 3月29日
-
はじめてのママリ
住宅ローン控除自体はなくならないと思います♫
今、13年なのが10年になったりとかはあると思いますけど。
ハウスメーカーの営業さんは契約すれば自分の成績に関わるので、急かしたりするんだと思います!
色々見て土地情報、建物の見積もり…
色々と比べると良いですよ♫
いきなり決めると後々後悔します!!
良い条件のものに巡り会えたら良いですね😊- 3月30日
-
ママリ
そうなんですね✨よかったです!ありがとうございます😄ゆっくり見ていってコレ!と思うのがあったら決めるべきですよね✨ありがとうございます!
- 3月30日

sun
国は住宅業界になんらかの補助をします。たとえこの制度がなくなったらまた別の制度がどんどん出ると思います。
コロナで世の中不景気ですし不景気になればなるほど住宅業界では補助が手厚くなりますよ。
-
sun
土地があるなら買ってもいいと思いますが土地1から好きな土地に巡り会えるのって何年もか買ったりします。その制度のために無理して私なら買わないです。
- 3月29日
-
ママリ
そうなんですね🙌ありがとうございます!それならあまり急ぐ必要もないですよね、ちょっと安心しました✨この前モデルルームに見学に行ったら住宅ローン控除制度が終わるので早めに購入してください!と言われちゃって焦ってました💦
- 3月29日

ママリ
制度がなくなるわけではなくて、改正(改悪)される可能性があるという話です。
まだ可能性の段階ですが、マイホームを考えているなら今後の動向は気にしておいた方がいいかもですね😅
-
ママリ
無くなるわけではないんですか?🙌可能性から安心ですね!今後の経済も気になりますよね💦ありがとうございます!
- 3月29日

ママリ
ローン控除自体は終わりませんよ、内容変わる可能性はありますが…
いい物件があった時が買いどきですよ。
-
ママリ
そうなんですね💦良かったです!内容は変わるかもだけど控除自体は無くならないんですね!あせりました💦ありがとうございます!
- 3月30日
ママリ
そうなんですね🙌知らなかったです!先日、見学がてらモデルルームに行ったらこの制度が終わるので早めに買うべきです、と言われちゃって💦