※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供がいて、部屋が狭いマンションに住んでいる方から、学習机を置くことについて相談がありました。子供部屋がオモチャでいっぱいで、学習机を置くとゴチャゴチャしてしまう状況です。

マンションにお住まいで小学生のお子さんをお持ちの方、
学習机って置いてますか?

来年小学生になる子供がおります。

都内の3LDKに住んでいますが、主人が在宅になった為、
一部屋は仕事部屋となり、もう一部屋は寝室、もう一部屋は子供部屋です。
都内のマンションなのでひとつひとつの部屋が狭くて…
子供部屋はオモチャや絵本に占領されていて
学習机を置いたら物置部屋みたいなゴチャゴチャ感です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

マンションで小学生います♪
何だかんだ行動に移せず2年生になってしまったのですが、買う予定です。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり学習机は必要ですか??
    リビングで勉強だと集中できないですよね🥲

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングで勉強は全然するのでいいのですが(多分学習机あってもそこではしないかな、リビングのテーブルですると思います)
    ただ荷物が増えて置くところが無く、現在教科書やノートはもともとあった本棚の端に…、ランドセルは床置きなので、その他筆記用具やもろもろ本人の荷物を整理するためにも必要だなと思っております。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私自身、学習机あったけど荷物置き場になってたんで🤣
マンションで部屋狭いし買う予定はありません✨

deleted user

ニトリやIKEAに売っているような、
ベッドの下などにコンパクトに収まるものとかどうでしょう?

あとはこれを機におもちゃや絵本を片付けて、
使っていないものを断捨離するとか…(笑)

小学生の間は、きちんとテレビや音楽を消して、静かな環境を作ってあげれば、
リビング学習でも問題無く、むしろ集中できると、
専門家も言っていた気がします!
家族の目があったり、一緒に作業する方が集中力も上がるみたいですよ!