
娘の体重増加について毎日悩んでいます。授乳がうまくいかず、体重が増えず心配です。体重増加不良ではないか不安です。
1ヶ月半の娘の体重について、毎日の一喜一憂が辛くストレスです、、
不安になるといつもここでアドバイス、励ましていただきありがとうございます!
娘の体重増加について毎日一喜一憂しています、、
今まで、母乳とミルク半々の混合でやっていたのですが、最近はほとんどミルクでやっています。
毎日お風呂前に体重を測っているのですが、数日15gぐらいずつしか増えていません、、
1回につき、100mlは飲んで欲しいなと思っているのですが、夜中は40mlぐらいで寝てしまい、昼間も1時間半ぐらいかけてようやく100飲めるぐらいです、、
また、中々お腹空いたサインを出さず1日6回ほどの授乳です、、
体重は増えないのに身長の伸びは良いです、、
生後37日で、身長は+6cm、体重は+920gでした。
何か身体に問題があるのでは?と心配になります。
このまま体重増加不良となってしまうのでは、とすごく不安です。
今も前回の授乳から4時間ほど経つのにぐっすりです、、
起こした方がいいのでしょうか、、?
もう、授乳の度に色々考え体重を測る度に落ち込み、辛いです、、
- みん
コメント

はじめてのママリ🔰
同じぐらいの子がいます!!
うちもそのくらいで寝てしまったり
4時間ほどぐっすりねていたり
一日6回の授乳になってますよ😊
体重は毎日はかるものでもないので
まったく測ってないですよ😉
ミルクの量が足りなかったら
おしっこの回数が減りますよ!

はじめてのママリ🔰
わたしも全く同じ状況でよく泣いていました、、、。
私は帝王切開だったので予定日より3週間はやく2500gくらいで産んだのですが、ちょっと小さかったからかミルクは毎回1時間半くらいかけて飲ませていました(それでも飲まない時の方が多かったです)体重も全く増えず、里帰り中でしたが産んだ病院から呼ばれ2時間かけて何回も通いました😔
2ヶ月頃からやっと体重が軌道に乗ってそこからはぐっと増えました!!!
みんさんの気持ちが痛いほどわかるのでいま励ましてもなかなか前向きに慣れないと思いますが、必ず飲んでくれるようになります!
ほんとうに大変だと思いますが応援しています😢
-
みん
私も小柄で出産し、2580gでした。
ミルクは毎回寝てしまうのをどうにか起こしてやっとの思いで飲ましています、、
それでも体重が増えず、涙が出てきます、、
娘も軌道に乗る日が来るのでしょうか、、、
気持ち分かって下さる方からのコメント、すごく安心します。- 3月23日
みん
同じ月齢のお子さんがいらっしゃりれママさんからのコメント心強いです!
今も娘は7時に授乳してからずっと寝ています、、
私は起こしたいのですが、旦那が起こして飲ませても飲まないから起こさなくていいと言ってきます、、
おしっこは以前と変わらず出ている印象なので大丈夫なのでしょうか、、