![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リカ
実体験ではないですが、心療内科とか産婦人科?とかで、鬱など診断書が降りれば保育園預けられるんじゃないかと思います!
![冷やし中華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷やし中華
5歳と3歳の子が公立保育園通ってます。コロナ禍で仕事じゃない日も預けたりはしてました。
私は一人じゃ目が行き届かず上の子が一人で外出し30分くらい行方不明になったのでコロナより行方不明のが怖いと思ってもう預けるようにしました。
私と旦那が休みの時は子供ら全員休ませたりはしてます。
3歳の子は4月から私立の保育園に行く予定です。
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
公立保育所ですが、ついこの間の緊急事態宣言中も、平日休みなので預けてましたよ^^*
上の子の公立保育園(1番下とは別の保育園)では、「ママだってリフレッシュ必要なんだから~」と預かってくれますよ( ᵕᴗᵕ )
公立保育園で、保育士してましたが、通常保育内なら、保護者がお休みでも預かってました(◍•ᴗ•◍)
コロナ前は「映画に行くので、電話繋がらないかもですー!」って預けてました( ᵕᴗᵕ )
![rms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rms
公立保育所ですが預けてますよ~☺️
病院行くので、とか休みなんですが用事があるので、と伝えて預けてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナ前からですが、夫が精神的な疾病で診断書をもらって保育園に預けています(私はフルタイムで勤めています)
数ヶ月前からチラシ配りのバイトを週に数日していますが、保育園の規定の就労時間には足りないので、今も疾病で預かってもらっています。その前はまるっきり自宅療養でした。
他の病気の方も障害があって働けない方もいるので、その場合は休みでも預けるのはOKですよ。
じゃないと療養になりません😅
まい
精神科には通っていて、鬱ですが、仕事はできてるのでどうなのかな?と!