
コメント

わわん
iPhoneなら設定から通知オフできますよ。

SR★
スマホ自体の本体設定→アプリケーション→アプリを選んで通知が来ないように設定してみてはどうですか?
わたしはAndroidなんですが、それで設定してます!
-
ガミガミおばさんv(^o^)
横から失礼します。
iPhoneでないので毎晩の通知に悩んでましたが、- 8月24日
-
ガミガミおばさんv(^o^)
ごめんなさい、途中でしたm(__)m
毎晩の通知なんとかできないものかと悩んでましたが、さき★ゆかさんの回答を参考にいまさっき通知をオフにしてみました☆
ありがとうございました(^-^)- 8月24日
-
ママねずみ
みなさんの回答を見て、まだまだスマホ使いこなせてないなと恥ずかしくなりました😂笑
Androidですが、できました!
ありがとうございました!!😂😂- 8月24日
-
ママねずみ
ですよね!同じ方が居て安心しました😂笑
何回見ても最速夜10時からのおやすみモードしかなくて私も毎晩悩んでました😂笑- 8月24日
-
SR★
お役に立ててよかったです!!
通知多いと困りますよね>_<
他の方のコメント見てて、みんなiPhoneで、Androidは少ないんだなと思いました^_^;- 8月25日
-
SR★
いえいえ、無事設定できてよかったです!
スマホ、難しいですよね…
わたしも使いこなせていないですが、お役に立ててよかったです♡
グッドアンサー、ありがとうございます(^^)- 8月25日

リーちゃん
iphonですか?
iphonなら設定→通知→ママリのところオフにしておけば通知こないですよ\(°ω° )/
-
ママねずみ
ありがとうございます!
Androidですができました!😂- 8月24日
ママねずみ
ありがとうございます!
Androidですが、できました!😂