※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
その他の疑問

唐突ですが30過ぎてから免許とった反射神経に自信が無いのに免許とった…

唐突ですが
30過ぎてから免許とった
反射神経に自信が無いのに免許とった
前後左右人を確認する自信ないのに取ったら大丈夫だった

ていう人いますか?
現在34歳で、反射神経や視野の広さに自信がありません。が、割と田舎に住んでおり今後のためにもあった方がいいのでは?と言われて悩んでいます。

人をひけばその人の人生取り上げてしまう、と考えていますが確かに足がないと移動が大変な地域です。
時間を選べば人はまばらになります。客観的に見て思うことがあればそれも聞きたいです。

コメント

3姉妹mama

ご自分でわかってるなら大丈夫と思いますよ、自分が運転上手い!って思ってる人ほど危ないので…多少怖がる、自信ない方が気をつけて運転できるのでは?私は18で免許取って、割と都会に住んでいますが反射神経も注意力も皆無でも毎日乗ってて今まで無事故です。運転、荒いのによく無事故だなってよく嫌味言われますけど未だに自信なくて気をつけてるからだと思ってます🤣

22ptc22

わたしは31歳の歳に免許とりましたよ〜!!

反射神経に自信がない訳ではなかったですが、視野はそんなに広くない自覚があります😔
でも自覚があるからか、とにかく教習では目で確認する癖が付きましたし、今でも運転は上手くないですがとにかく事故を起こしたくない一心なので超がつくほど安全運転です。笑

ゆあさんも、ご自覚があるならきっと大丈夫だと思います。
逆に免許取ってから、世の中けっこう危ない運転する人(ルール守ってない人も)多いんだなって気付けて気が引き締められますよ!😂

たま

まだ取ってないですが😅
今31歳まさに教習所に通ってます!
周り若い子ばっかりでそわそわしますが人生が豊かになればと思って頑張ってます😄

はじめてのママリ🔰

同い年です🙋
反射神経に自信ありませんが、旦那の勧めで32の時合宿に放り込まれました(笑)
標識見逃しがちです😓
結局旦那が車で出勤するためペーパーですが…

年齢を重ねると新しいことを覚えるのが難しくなるので、時間とお金があるなら取るだけ取っておいても損はないと思います。

フム子

私は34歳の時にとりました。
私も、反射神経?運動神経?ありません😭
大縄跳びに入るタイミング、
下手くそで、入れません😰
もし、加害者になってしまったら…と、考えたり、
運転に全く自信もないし、
免許なんて、一生取らない!と、心に決めて生きてきました…が!!!
結婚を機に、引越し。
子育てをするには、車がないと厳しい環境でした。
必死に勉強し、泣きながら、
そして、旦那に当たり散らかしながら、なんとか免許とりました。
妊娠、出産をし、
結果、免許とってよかったです。
4年経ちましたが、運転が上手くなるわけなく、今もヘタクソです。苦手です。
毎回、緊張しています。
でも、この気持ちを持って
運転することが、大切だなと、思っています。
運転が上手いと思ったら、
ダメだと思います。
スーパー、病院、子ども関係、など、決まった道、
決まった所だけ、必要最低限の場所しか行っていません。
初めての場所は、旦那の運転で一度走ってもらったり、Googleストリートで、下見したり…
4年たっても、臆病です。
無責任な事は言えませんが、
こんな、下手くそでも、
なんとか、免許とってます!とお伝えしたくて💦
長々とすみません🙇‍♀️