
ベビーゲートについてメゾネットタイプの賃貸に住んでいます。階段のあ…
ベビーゲートについて
無知ですみません。
メゾネットタイプの賃貸に住んでいます。
階段のある廊下には出さないようにしてるのですが、万が一のことを考えて階段上にベビーゲートを設置しようと思ってます。
よくある突っ張りタイプのもので探していたのですが、4000円弱のものだと階段上に使用しないでくださいと記載があります。そこでベビーゲート 階段上 で検索すると8000円から13000円のものがでてきました。
階段上に設置できるものはより安全な構造になっているのでしょうか?
- むん(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

すー
のしかかってそのまま外れて落ちてしまう危険があるので基本的には階段上で使用しないんだと思います。階段上に設置できるタイプはおそらくネジ?釘?で壁に打ち込んでしっかり取り付けるタイプだと思います💡

デク太郎
うちも階段上につけてありますが値段は8000円くらいでした。
外れた事は一度もありませんがビス留めするものです。
突っ張るタイプですが受け?みたいなやつをビス留めしてます。
-
むん
写真まで!ありがとうございます☺️
しっかりしてるものはちゃんとビス留めするんですね🤭- 3月22日
-
デク太郎
よーく見ると分かると思うんですが、壁紙剥がれてるのわかりますか😂??
我が家も最初はビス留めしないで使ってたんです。
ビスしなくても大丈夫と思っていたんですが、やはり少しずつズレてしまい子供がガチャガチャやる力に徐々に壁紙が負けてしまいました😱
それで諦めて受けをつけました。- 3月22日
-
むん
子供ガチャガチャしますよね😂ビス留めするタイプのはやっぱりちゃんと固定しなくてはですね😂
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
階段上用は片側にしか開かないようになっています😃万が一ロックが掛かっていなくて階段上から扉に寄り掛かったりしても階段側には開きません。なのでそのまま階段から落ちてしまわないようになっています。我が家で使っているものは階段上用ですが片側にしか開かないですが、ドライバー1本で階段側のみ、廊下側のみ、両方に開くようにも変えることができます。
-
むん
ありがとうございます☺️
なるほど!片側からしか開かないなら安全ですね!
やっぱり壁にしっかり固定されてますか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
我が家はしていないです😓ですが旦那が寄り掛かってもずれたり外れたりしたことはないです。
- 3月22日
-
むん
そうなんですね!ちょっと安心しました。固定しなくてもいいものを極力探してみようと思います☺️
- 3月22日
むん
ありがとうございます☺️
なるほど、そのタイプだと賃貸には厳しいですね😢