![うーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の胎児のサイズについて排卵日を基準にした計算で8w3dの本日の…
妊娠初期の胎児のサイズについて
排卵日を基準にした計算で8w3dの本日の内診で、胎児が9w2d相当でした。医師が言うようにエコー時に胎児の向きが正面だったのも関係あるかもしれませんが、サイズは21.5mm、心拍180bpm。(ちなみに生理日基準で計算すると今日は8w0dくらいです)
7wまでは一般的な成長具合(7w3dで11mm)だったのにいきなり2週間分大きくなっていて、医師も「あまりそういうことはない(この時期に成長に大きな差が出ることはあまりない)」と言っていて、心配です。
☆ 排卵日のズレはほぼないという前提で、週数よりも胎児が成長したという同じような経験がある方の話を聞きたいと思い投稿しました。
病気などなく無事に産まれてきてくれることだけが願いです。
- うーママ(3歳3ヶ月)
コメント