
コメント

しらすごはん。
うちの子も幼稚園通ってから2〜3ヶ月で汚くなりボロボロになります😭笑
入園から合計すると、6足買い換えてますwww

さらい
ボロボロにはならないですがサイズテキに、8ヶ月ぐらいで変えてます
-
(^^)
8ヶ月履いてもボロボロにならないなんて羨ましい…😭👏🏻
- 3月22日

みゆ
靴がボロボロになる事は無いですが、サイズアウトで年に1〜2回変える感じですね🤔
-
(^^)
どんどん足大きくなってるんですねー!😳
うちはサイズは1年に1回くらいでいけてたんですがボロボロになるほうが先です😓- 3月22日
-
みゆ
女の子だからですかね😊
あとはうちは園庭と通園で靴が違うので、園庭で履いてるやつはドロドロです笑
でも足は多分周りの子より小さいです😂- 3月22日
-
(^^)
外遊びの時は靴変えるんですね!
それ良いですね~✨
うちの子は足大きめです😂- 3月22日

はじめてのママリ🔰
サイズ的にいつも半年ちょっとで買い替えますが、その時点ではまだまだキレイで、一人っ子なのでもったいないなーと思いつつお蔵入りです💦
2足買って履き回してるのがいいのかもです(大人もですが毎日同じ靴を履くと内部が乾燥する暇がなかったりして傷みやすいと聞きます)。
あと、保育園児ですが、定期的に洗って布団乾燥機の靴乾燥機能で乾かしたりしてます!ちょっと傷んできた感じの頃に一度しっかり洗うと見違えますよ😋
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにasicsやニューバランスと、イフミーなどの廉価な靴を1足ずつ買っています!
- 3月22日
-
(^^)
半年でサイズアウトしちゃうのも勿体ないですね🥺
2足履き回してた時もあったんですが、結局どちらかばかりを履くようになってしまい片方の靴はほぼ履かずにサイズアウトになってしまい辞めてしまいました😢
せめてこまめに洗うようにします😂
イフミーも履きやすいですよね💕- 3月22日

きりん
うちは、保育園用と家用で毎回2足ずつ揃えているため、3歳過ぎてからは、半年~8ヶ月ごとくらいですかね?😄
-
(^^)
うちも分けてた時もあったんですが結局どちらかばかりを履いてしまい…
片方はほぼ履かずにサイズアウトしてしまい分けなくなりました💦
夏の間は通園だけなので実質1年も履いてはいないんですが、だいたい毎年同じ時期に靴を買ってました!
でも今回9月に買った靴がボッロボロで😅
半年か~とショックでした😫- 3月22日
-
きりん
そうなんですね。
保育園用は、1週間置きっぱなしなので登園用が基本お休みの時に公園用として使ってます。
サイズアウトして、2人分で4足を一気に買うのは厳しいので、買う時期をズラして購入してますよ!笑- 3月22日

moony mama
保育園児で保育園で遊ぶ用の靴が一足、登園や休日履くための靴が二足です。
保育園で遊ぶ用の靴は、月一でしか洗えないこともあり、半年くらいで買い換えないと汚れ落ちなくなるしダメなんですが。
登園や休日用の靴は一年もちます😄
-
(^^)
うちも分けてた時もあったんですが結局どちらかばかりを履いてしまい…
片方はほぼ履かずにサイズアウトしてしまい分けなくなりました😭
汚れというより破れたり穴開いたりボロボロになります🤣
ヤンチャ坊主すぎるんですかね😅- 3月22日
-
moony mama
我が家の場合は、保育園用は園に置きっぱなしなので必然的に分けることになります。
その他の靴は、洗うタイミングで「まだ乾いてないから…」と別の靴を履かせて、適当な周期でローテーションさせてます😊
まだ、穴が空いたりすることはないです- 3月22日
(^^)
同じ感じなんですね~😊
安心しました😂