
もう皆さんは東京と田舎の行き来って結構されてるんでしょうか、、?🤔近…
もう皆さんは東京と田舎の行き来って結構されてるんでしょうか、、?🤔
近々、東京から旦那のきょうだいが帰省します。コロナ禍になって2度目ですが1度目は会うのは断りました。
ですが今回は集まることになっていて渋々了承したのですが、義両親にしてもきょうだいにしてもなんで我慢できないんだろうって正直思います。
私も両親が東京に住んでいて1年以上会っていません。なので尚更モヤモヤしてしまいます。
前回断った時も、旦那がガツンとキレてくれたんですが、変人扱いというか神経質扱いって感じでした😫
緊急事態宣言解除が決まるずっと前から帰省は決まってたので、緊急事態宣言とか全然考えて無さそうな感じです。結果的にたまたま帰省の前に解除になりましたが。。
神経質すぎるんですかねーまだマスクできない息子を抱っこされると思うと、ストレスが半端ないです😔🌀
- ママーリ
コメント

おもち
先輩は都内から帰ってくる時は
自分でPCR検査受けてますよ。
そういうのもありだなぁと思いました!
なので調べてみて良さそうであれば
声かけてみてもいいのでは?と思いました。

はじめてのママリ🔰
都内はもちろん他県にもいってません
県内でも遠くや感染者が多い地域は近寄りたくないので遠出とか全然してないですよ!
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
やっぱりそうですよね😔
うちもそこまで感染広がってる地域では無いですが、コロナになって1年以上外食してないし、感染者多い所に行かないです😫
義理家族と価値観違いすぎて、、😱🌀- 3月21日

rest
私は関西に住んでますが、私の周りでは割と東京から帰省される方多いですよ。
確かに不安もあります。でも、東京の人全員がコロナではないんだし、電車に乗って帰省するとしても駅や電車内で感染するリスクは低いかなって思ってます(私も家族も電車をよく利用するので)
私はお互いマスクしていれば平気です。むしろ私の住む田舎の方が、老人でも大人数で飲食したりして実際感染広がったりしてます。
一緒に飲食をさえしなければ、手洗いしてマスクしてる人なら抱っこしてもらっても気になりません。
ただ、コロナに警戒する気持ちはとてもよく分かります。
抱っこもご主人から断ってもらうようになさってはどうでしょう?
もしくは、子供が小さい事を理由に早々に退席しても問題ないと思います。
人の移動で感染が広がるのは確かな事実でしょうし、分かってもらえるはずです。
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
電車での移動は感染リスク低いんですかね🥺うちはほんとに田舎で基本的に自分の車しか乗らないので、電車内は人と人が近そうだし怖いなーって印象でした😣マスクしてれば大丈夫なんですかね😅
現時点では、夕方頃から集まって夜ご飯まで一緒にする予定です😔
抱っこについては旦那に相談してみます😭旦那は理解があるので協力してくれそうです😭- 3月21日
-
rest
電車も確かに怖いですが、私は今の所感染してないです😵でも今後感染しないとも言えないです。
ちなみに私の保育士の友達は、職業柄とても気を使っていて、お正月の家族の集まりに『コロナの今、家族でも複数人で会食する場には行けないです。不快にさせるかもしれないけどほんとにごめんなさい』と正直に言って、手土産を渡して10分程度で帰ったと言ってました。
今は感染率の高い変異種も出てきた事ですし、お子さんも小さいので、私の友人のようにきちんと説明すれば絶対分かってもらえると思います!!!- 3月21日
-
ママーリ
確かに、うちの父親も東京で毎日電車通勤してますがまだ感染してません😳👍
保育士のご友人の方、ズバッと伝えて尊敬します😭でも子供を守るためにはしっかり言わなきゃいけない時は言わないとですよね🥺
ツワリもまだあるので、すぐに退席させてもらえるようにしてみます🥺- 3月22日

はじめてのママリ🔰
神経質ではないですよ、実際に都内から帰省して故郷で感染うつしてる事例ありますよね。
我慢できない人は我慢できない人だけで会えばいい。
変人扱いされても
こちら側からみれば、そちらが変わり者🥵本当ストレスですよね、勝手に自分たちでしてよ。
-
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんです、まさにうちの県では感染拡大した時はほとんどが東京に行って遊んで持ってきたっていう事例が多かったです😫それで家族内でも広がったって感じです🌀
1回目に帰省した時は呑気に、温泉旅行とか行っててほんとドン引きでした、、
神経質でないとおっしゃって頂き安心しました😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
東京の人がとかではなくて、、普段会わない人に会うのは気にします。
感染対策気をつけてるからこそです!
お互い保菌してるかもしれないし、心配不安になりながら会っても楽しめないですよね!
お疲れ様です。- 3月22日
-
ママーリ
ほんと、楽しめないです😔🌀もっと落ち着いた時に、何も気にせず会えるようになったら会えばいいのにって思います😣💦
ありがとうございます😭- 3月22日

母娘でキティラー
大阪在住で、東京を始めとした首都圏に住んでいる友人がたくさんいてそのうちの一組が昨年末入籍されたのでお祝いの飲み会とかの話が出たらぜひ行きたいなと考えてはいますね。
この計画を実行する時は、首都圏の友人に会えるだけ会ってきたいのと、ゆっくり話したりもしたいので娘は私の実家でお留守番しててもらうつもりですよ。
-
ママーリ
そうですか…感染対策なさって楽しんでください。
コメントありがとうございます‼︎- 3月22日
ママーリ
コメントありがとうございます‼︎
確かに自分でPCR受けててくれたら安心ですね😭
「え、そんなのめんどくせぇ」とか言われそうですが…😭笑
旦那に相談してみます🥺