
お子さんと一緒に寝る際の転落防止対策について、柵を撤去しようか悩んでいます。対策方法を教えてください。
2歳以上のお子さんいらっしゃる方に質問です。
大人のベッドでお子さんと一緒に寝ておられる方、ベッドからの転落防止どのようにされてますか。
現在、旦那がベビーサークルを加工してベビーベッドと同じような柵を作って囲ってますが、子供が柵を揺らして遊んでるのと敷パット替えたりするとき大変なので柵を撤去しようかと思っています。
柵が無くなるとやはり子供がベッドから落ちる可能性があるので対策を考えています。
ベッドは、高さ40センチぐらいあるのでさすがに何もしないわけにはいかないので皆様のお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願いします。
- 京さち(6歳)
コメント

なな
ベッドの片方と頭側を壁に密着させて、壁側に子供を寝かせるようにしており、もしもの時のために、足元と壁側では無い方の床に厚みがあるマットを敷いています!

くるる
片側壁にくっつけ、壁側を子供に。足もとの方は掛け布団丸めて封鎖(うちは掛け布団別なので)隣で寝れない時間は不要なタオルやシーツを何枚も丸めて丸太状にしたバリケードを置いて封鎖してます。
-
京さち
ありがとうございます。
なるほど参考にします。- 3月20日

まっちゃん
部屋の角にベッドをくっつけているので、頭側と横一面は壁。
残りの横面にはベッドガードをつけて、足側には落ちても大丈夫なようにクッションマット引いてます。
私と旦那で子供を挟んで寝ているので落ちたり壁やベッドガードに寄るようなことはなく、クッションマット引いておけばベッドガードも撤去していいかもな~と思いはじめてます。
-
京さち
ありがとうございます。
ベッドガードは検討中なので参考でします。- 3月20日

ママリ
上の方同様、片側を壁につけてます。
あとは、2回落ちたので、台?を撤去して、マットレスのみにしました!
壁側とは反対側には、使っていないマットレスや布団などを置いてさらに落ちても大丈夫なようにしました!
マットレスのみにすると持ち上げて下を掃除することや湿気を取ったりすることもできて快適です!
-
京さち
ありがとうございます。
マットレスよいですね。
皆さん回答参考にして考えてみます。- 3月20日

ぷに
クッションでガード作って下にもクッション、毛布など敷いてました。
見栄え悪いですね。
たまに、落ちてました(笑)
-
京さち
ありがとうございます。
見栄え悪くなるのはしかたないですが、子供が無事であればよいです(笑)- 3月20日

はじめてのママリ🔰
まだ寝返り打てるかどうかくらいの時にに不注意でベッドから落としてしまい(50cmくらいの高さから)ベッドガードをすぐ買いました!
-
京さち
ありがとうございます。
ベッドガードやはり必要ですね。
うちの娘もコロコロ寝返りするので大変です。- 3月20日

めい
ベッド50センチぐらいです。
片側を壁にして壁側に寝かせてますが、寝相が悪くおかまいなしに反対側に移動します😂何度も落ちてます。。😅落ちた下は柔らかい素材のマットを敷いているので、落ちても起きもせず爆睡する息子です。。
-
京さち
ありがとうございます。
落ちても爆睡とはすごいですね。
家にエアマットあるので考えてみます。- 3月20日
京さち
ありがとうございます。
壁にはつけてますが残りが。。
やっぱりマットですか。
参考にします。