
首が座っている状態で、うつ伏せにすると足を動かして前に進もうとするのは、首が座っているかどうか関係ないのでしょうか?
ほとんど首が座ったと思うんですが、うつ伏せにしたら頭を持ち上げるんぢゃなく足を動かして前に進もうとします…( ; ゜Д゜)
頭を持ち上げなくても首って座ってるうちにはいるんですか???
- かおりん(9歳, 23歳)
コメント

ゆかゆかっち
3ヶ月から4ヶ月検診で医師の判断により首すわりが認められて、首すわりが出来る。と、言えると思います。
うつ伏せにして顔を上げずに、足をバタバタするのは、
まだうつ伏せが苦しい体勢なのかな?と私は思いますよ(>_<)
かおりん
医者から言われないとダメなんですね( TДT)
苦しいんですかね!?
泣いてなかったので頑張ってるのかな?って勝手に思ってました(つд;*)
あんまり無理しない程度にさせようと思います!Σ(×_×;)!
ありがとうございます(о´∀`о)
ゆかゆかっち
首が座って、寝返りをするようになってから、うつ伏せの練習してみると良いみたいですよ( ´ ▽ ` )
あまり早くからして負担にならないように見てあげてくださいねー。顔が赤くなったりしてたら苦しいと思いますし、
うつ伏せで苦しいと泣けませんよ!!
下に布団などがあれば窒息の可能性もあるので気を付けて下さいね(>_<)
かおりん
詳しくありがとうございます!
そうだったんですね(。´Д⊂)
気を付けます!