
コメント

®️®️
抱っこ紐だと周りも見えないし自分の散歩になっちゃうなーと思って(笑)
ベビーカーで行ってました!

退会ユーザー
腰も楽で親も歩きやすいので
ベビーカーです。
ですが、
こどもチャレンジの雑誌には、
生後7ヶ月くらいからは抱っこ紐で大人と同じ目線がいいってかいてありました!
まだ1ヶ月ならベビーカーの方がおすすめですが、
くびがすわってきたら、たまに抱っこ紐て散歩するのが良さそうです。
-
ぽんた
ご丁寧にありがとうございます〜!
とりあえずベビーカーでもう少ししたら抱っこ紐でもお散歩してみます(^^)- 3月19日

どんぐり
まわりの景色とか見せたいから
ベビーカーです😄😊
-
ぽんた
回答ありがとうございます(^^)
ベビーカーは景色楽しめるからいいですね!!- 3月19日

はじめてのママリ🔰
このご時世なので抱っこ紐でいってます💦
ベビーカーは知らないご老人とかに覗き込まれたり触られる確率高いので…😭
コロナ禍じゃなければ全然いいんですが😭
-
ぽんた
わーー考えてなかった!確かに!
コロナ禍だと怖いですよね(^_^;)
回答ありがとうございます!- 3月19日

メメ
上の子は抱っこ紐でしてました!
そのまま寝ちゃっても起こさず家の中で過ごせたので。
寒い季節だったし。
下の子はその日の気分です笑。
-
ぽんた
回答ありがとうございます(^^)
寝ちゃってもそのまま寝かせれるのはいいですね🌸
回答ありがとうございます!- 3月19日

(´-`)oO
自分が楽なのでベビーカー派です٩(◜ᴗ◝ )۶
-
ぽんた
たしかに!楽チンですね🥰🎶
回答ありがとうございます!- 3月19日

ままり
ご機嫌に乗ってくれるのであればベビーカーですが、
途中でグズって結局抱っこになるとベビーカー押しながらの抱っこはきついです😂
なのでわたしは抱っこ紐ですねー!月齢上がれば前向き抱っこも出来るので景色も見せれるかと🙂
-
ぽんた
たしかに!!、グズっちゃうと大変になりますね😂
回答ありがとうございます(^^)- 3月19日

らあちゃん
ベビーカーは長く乗ってくれないので、抱っこ紐です❗️
-
ぽんた
長く乗ってくれないと結局だっこになっちゃって大変ですよね😅
回答ありがとうございます(^^)- 3月19日

6み13な1
上の子はベビーカー嫌いだったので、抱っこ紐でした。
下の子は、どっちも嫌いみたいで毎回悩んでます😅ただ、私が抱っこ紐の方が楽なので抱っこ紐を選ぶことが多いです。
-
ぽんた
回答ありがとうございます(^^)
わー!両方嫌いの子もいるんですね🤔参考にします🌸- 3月19日
-
6み13な1
素手抱き、が好きみたいで😅抱っこ紐使うと手で私の胸元を押して“私が求めてるのは、これじゃないの”て顔で見つめられます。可愛いけど…可愛いけど…、素手で抱いてたら家事進みませんって伝えてます🤣
- 3月19日
-
ぽんた
想像しただけでめちゃくちゃかわいい🤣🤣でも家事なんにもできないですね🤣
- 3月19日
-
6み13な1
早くおんぶ出来るようになってくれ、て毎日思います。そうしたら、上の子のお世話(赤ちゃん返り)も楽なのに…。
今は、抱っこ紐して家事してますが疲れます😅一人目は絶対出来ませんでしたが、二人目は抱っこしてバスタオルとかで対策して炒め物や野菜切ったりしてます。- 3月19日

ななみ
お外見せたかったので前抱き抱っこで抱っこ紐使ってます!
荷物が多いときと長くなるときはオムツ替えできるようにベビーカーにしてます〜!
ぽんた
たしかに…!自分が散歩してるだけみたいですね🤣
回答ありがとうございます(^^)