※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スワヒリ
子育て・グッズ

一歳からしつけしている方はいますか?どこまで教えていいかアドバイス下さい😊

一歳からしつけしている方はいますか?
どこまで教えていいかアドバイス下さい😊

コメント

けぃくんまま

頭で理解してなくてもとりあえず教えてますよそのうちわかってくれると願って!

  • スワヒリ

    スワヒリ

    教えることが大切なんですね
    そうしてみます
    ありがとうございます

    • 8月23日
  • けぃくんまま

    けぃくんまま

    とりあえず教えてみる!っていいですよ😃
    きずくとできてるときもありもすし( ・∇・)

    • 8月23日
うーたん❀

ダメなことはダメと目を見て伝えます。
怒る時は声のトーンを低くして言う方がよいみたいです!もちろんダメばかり言いすぎないようにしていますが((´∀`*))

まだまだヤンチャですがいまのうちからしてます♡

  • スワヒリ

    スワヒリ

    声のトーンを変えるのはやってみたいです。
    目をみて、おなじ視線大切ですよね
    ありがとうございます

    • 8月23日
pun୨୧

毎日の積み重ねなので、0歳ですがダメなものはダメと言い続けています!…まぁ、伝わりませんが。笑

  • スワヒリ

    スワヒリ

    ダメなものはダメといえと、笑ってます
    わからないんですね
    毎日、毎回言うしかないですね
    ありがとうございます

    • 8月23日
らり

ダメなことはダメ!とか悪いことしたらあやまるくせをつけてましたよ(^_^)

  • スワヒリ

    スワヒリ

    わるいことをしたらあやまらせるですか
    やってみます
    ありがとうございます

    • 8月23日
  • らり

    らり

    まだ言葉でわ言えないので頭はさげてましたよ(^_^)
    今はごめんさい←ごめんなさい言います(^_^)

    • 8月23日
ジャンジャン🐻

一歳前から、最低限はだめと言ってますよ^o^

あんがいわかってますw

ごはん食べるテーブルに乗るなんて、わたしにはありえないので徹底しましたが、一歳過ぎたあたりから登ろうとしたときに、ここはなにするところ?って聞くとごあん‼︎と言って足を下ろしてました^ - ^

  • スワヒリ

    スワヒリ

    徹底するのが大切なんですね
    伝わってるもんなんですね

    まーほりんさんの情熱が伝わってる感じします
    ありがとうございます

    • 8月23日
ザト

1歳より前からしています。
子どもは生後3ヶ月で母親の言うことをすべて理解できるようになると言われていて、2カ月で7〜8割の理解と言われているので、2ヶ月になる頃から正しいこともダメなこともしっかり教えてます♪
『2つしかって3つ褒め、5つ教えて人を育てる』が我が家の子育ての軸として目指しているところなので、褒めることは叱ることより1つ多いくらいが良くて、褒めたときも叱ったときもその理由を教える、というふうにしています。
ただ、親バカなので、人目があってもなくても激甘で、無意識に褒める方が多いかもしれません💟

  • スワヒリ

    スワヒリ

    素敵な方針ですね
    知らなかったです
    三ヶ月でわかるんですね
    ダメといいすぎてるか悩む時があって、タイミングも、むずかしいですね
    外では褒めてしまいますよね

    わかります
    ありがとうございます

    • 8月23日
  • ザト

    ザト

    逆に外では他の子に迷惑かけるといけないのでつい注意が多くなってしまい、周りからは笑ったり怒ったり忙しいママだと思われてる気がします💦
    ダメと伝えたあとは必ず褒めるところを探してますよ💟
    ちなみに二宮尊徳の教えなので、中学校の教科書で知って、感銘を受けました(●´人`●)

    • 8月23日
  • スワヒリ

    スワヒリ

    二宮尊徳の教えなんですね
    調べてみます。
    確かに遊ばせる時他の子に迷惑かけないか心配ですよね😰

    サトさんは素敵なママさんですね
    気遣いができるかたなんですね

    • 8月23日
アラフォーママ

1歳とは言わず、ダメなものは赤ちゃんの時から言ってました(;^_^A
それで旦那と意見が食い違うこともありましたが(>_<)
旦那は「今言ってもわからんから、大きくなって言葉理解してからでいい」って言ってたんですが、私は今まで好き勝手してたのに突然ダメと言われたら「何で今までできたのに急にダメなん?」と逆に子供が理解できないという考え方なので、小まめに人に痛いことしたらダメ。とか悪い事したらごめんなさいを言う。とか行儀悪い事はしない。とか、挨拶をきちんとする。とか遊んだオモチャは元の場所になおす。とか都度都度言ってます(;^_^A
言い方は「遊び終わったらナイナイしようね〜。ママとどっちが早くナイナイできるか競争しよう!」って感じですが(;^_^A
旦那からしたら口うるさい母親でしょうけどね(ー ー;)
家の中だけだったらそこまで言いませんが、家の中でできないことが外でできるはずがないと思ってるので(>_<)
実際、産婦人科の病院にたくさんぬいぐるみが置いてあって娘が1人で遊び散らかして反省したことあるので(;^_^A

スワヒリ

旦那さんと意見が合わなくても、ポリシーを持った子育てを感じます😊
確かに今まで出来たのになんでダメかとわからないですよね💦
ねぇやん☆さん
の痛い経験からきてるんですね
素晴らしいです
ありがとうございます

moon

私もずっと躾してます。
椅子に立ったら座ってね。と言い続けてます。今はきちんと座って食べます。
危ない事やマナーに関しては厳しいですが、イタズラなどは好きなようにさせてます☆
娘はテーブル登ったりはした事ないですが、躾されなかった甥っ子はテーブルで遊んでました。

  • スワヒリ

    スワヒリ

    ずっとなさってるんですね
    すごいです
    離乳食を食べない時期が長かったんで、たべてくれたらよいというかんじの時がありました。
    いまは座って食べてくれるようにやっとなりました😳

    イタズラは好きにさせたほうがよいですよね😊
    躾で、違いがでてくるんですね
    ありがとうございます

    • 8月23日