
コメント

かりん❁
実家がそうでした🤣
祖母宅なんかピンポンないので、ご自由にお入りくださいって感じです。笑

ねずこ🩵
とってもわかります!笑
ピンポンせず開けてくる人とか
いてそれはちょっと😑😑😑って
思ってます👊🏼
-
ちゃん
知ってる人達ばかりなのでまだマシですが、知らない人だったらこわいです😨
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちはど田舎で昔はピンポンも押されず「おい!おるかー?」と玄関から叫ばれてました(笑)
ひどい人は「おい!入るど!」と勝手に台所まで入ってきてました😂
今思えばすごい不法侵入ですね!🤣古き良き時代でした(笑)
-
ちゃん
わかります!実家はそれです🤣
ドアをガラガラ〜こんにちは😃
って感じですが普通逆ですよね🤣- 3月18日

ちぱ💎
祖母宅がそれでした!なんならピンポン鳴らずに入ってきてました😂
祖母だけでなく叔母なども住んでたので誰かしらいるし、良いんですけどね笑
私からしたらいつも知らないおじさんやおばさんがいて普通に祖母の作ったご飯食べたりしてました🤣
鍵しめるという当たり前の習慣がなかったので旦那によく怒られてました🙄
-
ちゃん
わかりすぎます🤣🤣🤣
学校から帰ると誰かしらいました🤣
鍵を閉める習慣なかったです🤭
今は子ども達が勝手にでないように鍵かけてますが🤣- 3月18日

はじめてのママリ
実家が田舎ですが、まずピンポンがなかったです😂
みんな大きい声で名前呼んでました、懐かしい!
いるのにカギなんかかかってた日には『どうしたの?』みたいなかんじでした😅
-
ちゃん
ピンポンないのわかります🤣
カギかかってないのもあるあるです🤣
そして見かけない人がいるとすぐ伝わるので防犯ネットワークはすごいです🤭- 3月18日
ちゃん
住んでる地区がそんな感じです🤣
実家のめちゃ近くなので知ってる人ばかりだからまだいいんですが🤣