
収納のアイデアください!家具は増やしたくないので収納スペースにある程…
収納のアイデアください!
家具は増やしたくないので収納スペースにある程度収めたいのですが、階段下スペースのみなので、間口が狭く奥に広いため使いにくいです。
効率よい収納方法ありますか?
- ゆうごすちん(8歳, 12歳, 22歳)
コメント

ママリ
私もちょうどそこの見直しをしています!
可動棚をつけて上の方のデッドスペースを活用しようかなと模索中です!

ママリ
まだ決めてないんですが、30cmくらいの可動だなを考えています。
30cmは奥行きないので取りやすいです。
階段下は
奥行き1m
長さ3mあります。
現時点で一番奥にはすぐには出さないものを置いてます。手前の棚には掃除グッズ、おむつを置いてます!
あと、開けてすぐのところに買い物袋等頻繁に使うものと掃除機とかおいてます。
ここはめちゃくちゃ重宝してます。引っ越してきて半年なんですが、奥の方はあんまり整理できてません。笑
可動棚は上の方にだけつけようと思ってます。
-
ママリ
めっちゃ汚いので写真とるの抵抗ありましたが撮ってみました笑
ピンクの奇抜な棚は3段あってよく使うものを置いてます。奥行きはかったら35cmもありました。
無印やニトリのボックスは奥行き26cmくらいなのでもし入れるなら30cmあれば余裕だと思います。
そのピンクの上あたりに可動だなつけようかなと思ってましたが、
ピンクの棚の前後の棒が邪魔なんですよね。だからいっそのこと、上から下まで可動だなもありかなと思ってます。、笑笑 その方がパッと取れるし!- 3月18日
-
ゆうごすちん
わざわざ写真までありがとうございます🤩
うちの収納は間口が狭く、一つはしゃがんで、もう一つは中腰にならないと入れなくて…中でもギリ立てるかぐらいだし暗くて探し物は大変だし、ほんとにあまり使わない物しか入れれなくて🥲
可動棚はつっぱり棚でしょうか⁈やっぱりあったほうがいいですよね。
今まで台で高さ作ってましたが、結局下の物は取り出しにくて💦可動棚使って整理してみようと思います!
ありがとうございまし😆- 3月19日
ゆうごすちん
回答ありがとうございます😊
可動棚はどのようなものですか?
奥行きありますか?奥に仕舞うと手前の物を出さないといけなくて出し入れ面倒なんですよね🥲
ママリ
下にコメントしちゃいました!