
コメント

退会ユーザー
病院で漢方薬など処方してもらえますよ!
あとは日中しっかり動いて、夜眠くなるようにしたり、ゆっくりお風呂につかる、とかですかね(^^)

minomushi
妊娠前から眠剤は飲んでて、今もマイスリー飲んでますよー😅
一時期やめたんですが、眠れなさすぎて頭がおかしくなりそうでした、、、
-
ゆあち✩︎
今も飲んでるんですか!
弱い眠剤なら影響ないんですよね??
マイスリーでよく眠れてますか??- 8月23日
-
minomushi
ベンソジアゾピン系の薬が胎児に影響ある(特に16wまで)と言われてますが、マイスリーはベンソジアゾピン系ではないので、飲めるみたいです!飲まないにこしたことはないですが、相談してみても良いかもですね!
私はもともともうちょっとキツい薬飲んでいたので、マイスリーでは物足りないです、、、が!数時間でも寝れてるので様子見てます😂- 8月23日
-
ゆあち✩︎
そうなんですね!
わたしも過去にキツい安定剤とか眠剤飲んだことあります!
もともとメンタル持ちでしたか??
わたしは何かあるとすぐ眠れなくなってしまうタチで、
今回わたしも旦那の浮気発覚しちゃってそこから旦那に何も言えないまま眠り浅く過ごしてたんですよね…
今朝も4:00台に起きてしまいました。
クセになると眠れなくなるので、
今日の検診で言ってみます!- 8月24日

みっきゅ
私も全然眠れず…出産直前は3日間寝てませんでした(*_*)
よく聞くのはお散歩とかして体を動かすって聞きますが…ご無理をなさらないでくださいね!
-
ゆあち✩︎
出産直前に3日間もって…!!!
大変でしたね、
わたしも今からお産が不安なのと、その先々の色んなことが不安で…
プレッシャーですよね。
産まれたら周りがきっと喜んでくれてその顔を見たいです。
旦那さんとかも何か変化ありましたか??
散歩して体動かすことですね…!
妊婦になると太ってくるのとお腹大きくなるので外に出たくなくなってました(>_<)
ダイエットかねつつ散歩なりウォーキングなりやってみます♡!
ありがとうございます!- 8月24日
-
みっきゅ
私もかなり不安でした…でもその不安もプレッシャーも、息子の顔見たら吹っ飛びましたよ(*^^*)
私は子供が嫌いだったのでそこも不安でしたが…今では可愛くて仕方ないです*\(^o^)/*
旦那は息子にデレデレしてる以外は特に変わりませんが、休みなよって言ってくれます。
でもやはり産後クライシスとかは理解してないので私がイライラしたりすると向こうもイライラしたり…笑
私も体動かすのが嫌で昼も横になってました…そしたら子どもが大きくなるわ、私は太るわで…(*_*)
お散歩すればよかった、と後悔しました。笑
直前とかになると外に出るのは怖いと思うので、家の中とか出ても一番近い自販機までとかに範囲を絞って無理のないお散歩にしてくださいね!
元気な赤ちゃんが産まれるのを祈ってます*\(^o^)/*- 8月24日

erika☺︎︎♥
あります_(:3 」∠)_
とゆうか真っ只中で寝つきが悪いです🌪
専業主婦なので旦那も優しいこともあり
朝も昼も寝れるなら寝なさい!と
言ってくれるので本当ありがたいですが💦
-
ゆあち✩︎
わたしも仕事を辞め、専業主婦になったんです!
仕事をしてたら夜は疲れて眠くなってたよな〜と考えてました(:з っ )っ
旦那さんにそういってもらえること嬉しいですよね💦
もともと眠りつわりがあって、寝ても寝ても寝足りない期間からの、今なのか…
それとも専業主婦になり昼間も寝れるから夜も寝れないのか…
最近は昼寝してないのに眠れなくなってきてて、
あぁマタニティブルーなのかなって考えるようになりました。
先々のことが色々不安です。
上手く育児できるかとか家事は大丈夫かとか、仕事も復帰したいなとか…考えたらキリがないけど不安要素がたくさんで。
気持ちよくマタニティライフを送りたいですが旦那の結婚前の浮気が発覚したあたりから寝れなくなっちゃったんですよね。。
一緒に住むと色々知ることも多いから、それが良いか悪いかといったらなんとも言えなく。。
不安要素がひとつでも消えれば寝れるようになるのかなとか考えてますけど、今日まず検診なので眠れないことお医者さんに伝えてきます!- 8月24日
ゆあち✩︎
漢方処方してもらえるんですね…!!!
ちなみに何番飲んでますか??
いまわたしも、抑肝散とカミショウサンってやつ飲んでたんですけど効能がちがうんですよね´д` ;
できれば、眠剤より漢方に頼りたい…!
日中しっかり動くことですよね〜!
ウォーキング頑張ってみなきゃ💦
仕事やめてから毎日暇で暇で。。
色々暇だから考えちゃうんですよね…
そして実家をでて初めての暮らしなので環境も変わり慣れないツラさと、先へのプレッシャーが…
色々考えると眠れなくなります><
今日検診なので、お医者さんに相談してきます!
退会ユーザー
抑肝散飲んでます!ただ、漢方は効くのが時間かかるって言ってましたー。
私も産休に入ってから環境も変わりましたし、すごい暇です(^_^;)
ぜひぜひ、お医者様に相談してみてください!
ゆあち✩︎
抑肝散だったんですね!!!
前にもらったやつだったんですけど、サボってたらこうなりました。。笑
まだ薬あるので頑張って続けます!
産休に入ったんですね!
今まで仕事おつかれさまでした!
復帰されるなら充分休んでください!
わたしはまた新しい仕事探す予定ですが引っ越しもしたりして、どこに勤められるかいつ復帰できるかわからない状態なのでこの先不安で。。
産休頂いて復帰されるのなら、子どもも保育園に預けやすい(保育園って両親仕事してないと預けられないですもんね!)らしいです。
ただ、待機児童がいたりすぐ入れるかってのが不安ですよね!
0歳よりも2歳からくらいが入りやすかったりするみたいです!
色々考えて不安なので、、お医者さんには寝れないことだけ伝えて抑肝散以外に効く漢方あったらだしてもらいます!ありがとうございます!