※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ディズニー英語システムを始めて1か月使ってみて、良さそうだったらパッケージアップを考えています。使いこなせるか不安ですが、先輩方からのエールを待っています。

DWE 始めました!
ディズニー英語システム、悩んで悩んでとりあえずシングアロングセットを正規購入して今日からスタートしました😊とにかく起きてる時間CD流しっぱなしにしてみてます。ブルーレイはどれくらい見たらいいんだろう🤔
dwe教材使いこなせるかな、、
ユーザーの先輩方、エールください!笑

1か月使ってみて良さそうだったらパッケージアップを考えるつもりです👍

コメント

ままり

11月に私もシングアロングとプレイアロングとりあえず買ってスタートしました。
とりあえず英語耳を鍛えるのが一番の目的だったので今は他教材は省きました!!
そのあと、パッケージアップ期間にもう一度アドバイザーさんに来てもらい主人とストレートプレイのBDの中身を見せてもらってストレートプレイBDを追加しました!
最初にCDは全てiPhoneに入れました!CDセッティング面倒だし邪魔されるのでBluetoothスピーカー使って聞いてます!車も!
最近は乗り物の曲ばっかりかけろかけろうるさいですが、、、、乗り物曲終わったらDWEに切り替わるようにプレイリスト組んだりしてます😂
まだ色とか何も考えずにBDだったりCDだったりかけたり見せたりしてて、口ずさんだり歌ったり一部のフレーズ使って遊べるようになってきました♪
ストレートプレイがあった方が、ストリーもわかりやすく、シングアロングの歌の歌詞の意味も理解しやすいです!大人でも!
私もまだまだ先は見えないですが頑張りましょー!!

  • ママリ

    ママリ

    同じパッケージからスタートされたんですね!
    その後フルパッケージ等ではなくストレートプレイのみ追加されたとのことですが、他は購入される予定はおありですか??
    私はまだイマイチセットの内容が理解できていないので、パッケージアップするなら単品でなくミッキーパッケージ以上のどれかを選んでしまいそうで怖いです😂💸笑
    CDのセッティングが面倒なの、分かります!!笑
    わたしもiPhoneに取り込もうかと思います!

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    すみません。下に書いてしまいました💦

    • 3月18日
ままり

そうです!
結果グーフィーパッケージになりました!
メインプログラムまでないと、グレードCAPが受けられず、レポートCAPのみになるのがデメリットです。
でも、いろいろ計算してみた結果、基本のパッケージフルで揃えるなら一括払いしないと、ローンにして手数料かかったら、後から単品追加するのとそんなに大差がないことが分かり、本人がCAPとか受けたい意思が出てきたり、やっぱりいるなーって思ったときに追加しようかと思ってます!!
大金払うと成果を出そうと親が強制してしまいがちですしね😅
今しかできない耳のトレーニングはBDとCDだけでもできるし、クラブ会員になってイベントとか参加して刺激貰えた方が価値があると思いまして😊

  • ママリ

    ママリ

    CAPにも種類があるんですね😱うちのアドバイザーさん何も言ってなかったです💦
    確かにお金払えば払うほど期待してしまいそうです😂その辺りは気をつけないとですね、、我が家ももう少し詳しく調べて検討してみようと思います!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

息子が生後5ヶ月からdweやってます😊

ウチはCDよりBlu-rayかけ流ししてます。見てなくてもBGMになってます。

英語教育はまずは沢山聞かせる事が大切ですが、音と映像で理解度が増すので、Blu-rayで見せるのもおすすめです😊

  • ママリ

    ママリ

    CDよりもブルーレイ派なんですね!うちは今のところしまじろうなども見たがり視聴時間が気になるため、その辺りを調整しながら見せていこうと思います😊

    • 3月20日