※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぱ
ファッション・コスメ

別のフリマサイトで購入したものを使わなくなったのでメルカリで出品し…

別のフリマサイトで購入したものを使わなくなったのでメルカリで出品しました。買われた方からこれは偽物の可能性があるので明日鑑定しますが偽物なら返品します。と言われました。
偽物と思って出品した訳ではありませんが、鑑定して偽物だったら多分私が悪いことになると思うので返品には応じますが、その時は偽物だと言う証拠を見せて欲しいのですが、どうすれば良いのでしょうか?取引画面では写真が送れませんから、鑑定書?の写真は見れませんよね…そもそも偽物を証明する鑑定書ってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

ラクマなどで買われましたか?

鑑定書が仮に発行してもらえたとしたら、相手方の商品出品のほうに99999999円などの設定で写真を載せてもらい確認する事は可能です

  • りぱ

    りぱ

    フリル?ってゆう昔流行ったやつです(ノ_<)

    この前購入検討者さんに商品の状態確認の為に123456円で出品したら、事務局に出品削除されました。もうこうゆうのは出来なくなったのかな?と思ってたんですが、出来そうですかね?

    鑑定書の写真を必ず見せてくださいと言えば良いですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フリルは名称が変わって現在のラクマです!
    ラクマは偽ブランドが山ほど出てるので、偽物を買ってしまう確率が高いと思います😓

    私がこの間メルカリで買った商品に不良品があり、確認用で99999999円で出品したのは削除されませんでした🤔💡

    それでいいと思います!

    • 3月16日
  • りぱ

    りぱ

    フリルってラクマになったんですか!それすら知らなかったです!

    ちなみに偽物であるという鑑定書は存在しないから出せないと言われました💦本物と比較した写真を確認用で載せてくれましたが、そもそも比較した本物が本物なのかが判断出来ません😅😅も〜面倒です💦💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鑑定書はなかったんですね😅
    シリアルナンバー?がないとか、ロゴの字が若干違うとかあるみたいですけど、素人には難しいですね😓

    • 3月16日