※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カバゴン☆
雑談・つぶやき

ほんと離乳食食べないなぁ😅どーしたもんか💦💦

ほんと離乳食食べないなぁ😅
どーしたもんか💦💦

コメント

らるらりら

五感のどれかを刺激出来れば
上出来!らしいですよ😂✌️
食べなくても、匂いや色
触り心地でたくさん勉強してる
らしいです!うちもまっったく
食べなかったですが旦那に
そう言われて心が軽くなりました

  • カバゴン☆

    カバゴン☆

    そうなんですね❣️
    上2人はバクバク食べたんで、食べないってのが初めてで💦 

    食べないのに作るのがめんどくさくて2回に1回はレトルトです😓
    ほぼどちらも捨てる事になりますが💦

    いつから食べるようになりましたか?

    • 3月15日
  • らるらりら

    らるらりら

    わたしずっとレトルトでした…(笑)
    でも残るし、捨てるのもったいないですよね😥
    2歳前まで全然食べなかったです😂
    本当につい最近です。離乳食のような
    ドロドロ形状が好みではなかった
    みたいで、大人とほぼ同じになって
    おっぱいも寝る前だけになって
    やっと人並みに食べるようになった
    感じです💦それでもずっと成長曲線の
    上の方だったのが不思議です😇

    • 3月15日
  • カバゴン☆

    カバゴン☆

    ほんともったいないなぁと思いながら捨ててます😭

    つい最近なんですね😳❗️
    本人が食べたいと思うまで気長に待つしかないですね😅

    食べなかったのに成長曲線の上の方なのは素晴らしい👏✨
    けどやっと食べるようになって一安心ですね😆✨

    • 3月15日
  • らるらりら

    らるらりら

    これなら確実に食べる!ってものを
    見つけてからはそればっかり出して
    (うちの場合は餃子や小籠包 チャーハン
    などの中華しばりで…前世中国人?笑)
    それ以外も少しづつ練習しました😅
    一歳半検診の時は保健師さんに相談
    したりもしました💦それくらい
    ずっとおっぱい頼りでした…
    大人になっても少食な人はいるし
    それでも食べない人はいないから
    大丈夫!って言われましたよ☺️

    • 3月15日
  • カバゴン☆

    カバゴン☆

    そうなんですね💦
    息子さん中華大好きだったんですね😂笑

    ゆっくりゆっくりですね😌
    焦ってもしょうがないし、末っ子のペースでやっていく他ないですね❣️

    いずれ食べるでしょうしね😆
    それまで捨て続けるのはちょっと悲しいですが😭

    • 3月15日
  • らるらりら

    らるらりら

    ゆっくりで大丈夫です☺️
    気長にいきましょう。
    わたし的には、
    作ったのに食べてくれない より
    買ったのに食べてくれない の方が
    気持ち的に楽だったので
    お金はかかるけどベビーフード
    捨て続けました…💸(笑)

    • 3月15日