

ぽよんぽよん
言われますがうちはごもっともすぎて何とも言えません😅
私の入院やその後お世話になったときなどに5分位の距離なのに1度も会いに来なかったこと(これは私も思ったが🤣)
2才前まで1度も行かなかったこと、、未だに散歩は行かずドライブならなんとか…パパとしてどうなの??と言いたくなる気持ちも分かるがほっといてくれ!!とも思います💦

mamari
何を言われるんですか😳?
公園とかお外で遊ばせる事によって、体力や免疫もついて健康でいられるのは間違いないですしね!
お子さんのお友達、ママ友作れ〜とかなら面倒だなって思いますが🤣
-
ゆか
旦那は、公園連れて行ってくれないの?とかさ、連れて行ってもらえばいいやんとか
- 3月15日
-
mamari
何歳で何人お子さんおられるのか分かりませんが…
一人で連れて行くのも大変だし、旦那さんとお子さんのコミュニケーションにもなるし、そう言われたら確かにそうだよね〜と私は思います🤔- 3月15日
-
ゆか
上が、1歳半、下が、5ヶ月
いつも、下の子を旦那に、見ててもらって、上の子だけ連れて行く感じですが、それがおかしいですかね?- 3月15日
-
mamari
おかしいと思うのは
人それぞれだと思います😅
赤ちゃん返りでママと一緒にいる時間も大事だろうけど、いつも下の子見ているなら、たまには上の子とも遊んであげてって私なら思いますね。
その間に下の子とゆっくりもしたいですし😌✨- 3月15日

s
理由はそれぞれあると思いますが、
子供を連れて行くのも大変ですよね〜
親もしくは旦那に連れて行かせたらどうですか?笑
別に、公園に連れて行くことが母親だけの役目ではないので😌
-
ゆか
旦那は、休みの日は、ゆっくりしたいから、行かないって言うですよ😭
- 3月15日
-
s
え〜、それは酷いですね!
一緒に行こう。と誘ってもダメですか?
無理なら喧嘩が始まります。私の場合(笑)- 3月15日
-
ゆか
上の子が、まだ、ハイハイの時期に、一度だけ、一緒に行ったのを最後です
- 3月15日

しろしろ
ゆかさん自身が、旦那さんに対してどう思ってるか次第かなぁ、と思います。
連れてってほしい!と思っているのであれば、親御さんもそれを感じて「行ってみてもらえば?」と提案してるだけで深い意味はなさそうです。
このままでいいなら、私はこのままでいいと思ってるからあれこれ言わないで!って言っちゃうと思います。
コメント