※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

ガーゼハンカチの使用頻度や汗疹対策について皆さんはどうしていますか?

皆さんガーゼハンカチ沢山使いますか?
私は朝起きた時顔を拭いてあげたり
汗かいたらお湯で濡らして拭いてあげたり
抱っこする時、ちょっと吐き戻しをした時
直接触れるので、ガーゼハンカチを
使っています。
汗をかいたら拭くとかは毎回新しいの
使ってるのでかなりな枚数が必要です。
みなさんはどうですか?
朝顔拭いたり、汗かいたりしてら汗疹
にならないようにどうしてますか?

コメント

RUAYA

こんばんは(^_^)☆

全く同じです!!
かなりガーゼ使いますよねヽ(´o`;
毎日使うからすぐよれよれになり
新しいのを買う感じになってます!!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    やはりそうですか?
    そうなんです。毎日使うし
    洗っても洗ってもの時があって…
    買い足し買い足ししてて
    こんなにみんな使ってる?って
    疑問になって〜。
    安心しました〜笑

    • 8月23日
さな坊

うちも初めはいっぱいガーゼハンカチ買ってました!おっぱい飲んだ後拭いたり、吐き戻しに使ったり。
最近は吐くことも少なくなったし、吐いてもティッシュで拭いちゃいます。
朝、顔拭いたり、おっぱい飲むときは頭に汗かくのでガーゼハンカチ乗せてます!
汗かいたら着替えるようにと朝起きたら下着も着替えてます( ´ ▽ ` )ノ

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。
    大きくなるにつれ吐き戻しも
    少なくなりそんな大量に使いませんね。
    なるほど着替えを頻繁にするのも
    汗疹の予防ですね!
    参考になりました〜

    • 8月23日
N.mama❤︎

沢山使います(´ω`)
ミルク飲んだ後、吐き戻しがある時、汗かいた時で使ってます♪
汗はなるべくかかないようにしてるのですが、どうしてもかいてしまった時は毎回新しいガーゼで拭いてますよ♪
1番汗疹が出来やすい首と手のシワと脇の下と膝の裏に桃の葉ローションを塗って乾かしてます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    同じですね。
    桃の葉ローションが良いんですね♡
    調べてみます‼️

    • 8月23日
ぴーちゃん

私もたくさんガーゼつかいます!
朝起きてお顔をお湯で濡らしたもので吹いてあげたり、授乳中の母乳ピーピーでるときに抑えてびしょびしょになるのでしょっちゅう替えます💦
あとスーパー行ったりお出かけのあとにも、お湯で濡らしたものでお顔拭いたりしてます。

今は月齢的によだれがたーくさん出てくるので、それで拭いたりして、すぐガーゼ取り替えますね💦

お祝いでいただくことが多くて、うちにガーゼ25枚くらいあります!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!
    私も授乳の時も抑えるのに使ってて💦
    やはり沢山ありますよね〜。
    同じで安心しました。

    • 8月23日
あやザウルス

ガーゼハンカチたくさん使うと思って大量に買ったのですが、ほぼ使いません(>_<)
吐き戻しやよだれはティッシュで拭いちゃいます。
濡らして顔拭くくらいです。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    ティッシュですか?
    神経質になりすぎなのかな〜。

    • 8月23日
m&n

私も1日にかなりの
ガーゼ使います!

朝起きたらの顔拭きと
少し吐きもどしたとき、
授乳中に口の下に挟んでおいたり
汗をふいたりとお風呂のときなど
はづきんさん同様です🙌
おかげで洗濯を干すとガーゼだらけ🌈

タオルより肌に優しい感じがするので
直接肌を拭いたりするときは
なにかとガーゼの出番です✴
汗疹にならない様に
1人目のときはお昼にも1度ベビーバスで
お風呂に入れてました!
二人目はなかなか難しくお風呂までは
していないですが,..😰

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    全く使い道が同じです〜♡
    タオルやティッシュよりも
    肌には良いかなぁ〜って思ってたら
    毎日洗濯物にガーゼばっかり‼︎みたいな…
    なるほどお昼にお風呂も
    さっと入れてあげるのも良いんですね〜♡

    • 8月23日
るいママ1102

うちは逆におしりふきで体とか顔とか拭いてます ´ω` )/
汗はハンカチで拭いてるのでガーゼはお風呂で顔洗う時だけですね💦

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    おしりふきは水99%でノンアルコール
    だったら大丈夫ですか?

    • 8月23日
  • るいママ1102

    るいママ1102

    新生児の頃は水99パーセントの使ってました ´ω` )/
    もしおしりふきが心配なら「手、口拭き」と言うのが売ってるのでそれでも良いかもです♪
    手や口を拭けるなら体拭いても肌には何も問題ないと思うので♡

    • 8月23日
はらぺこパンダ

ガーゼは、授乳のあとに口元拭いたり、吐き戻しを拭いたり、お風呂のあとに頭拭いたり、抱っこするときに首の後ろに挟んだりする時に使ってます。
体の汗拭きは、おしりふきを使ってます。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    そういう使い分けもあるんですね〜。

    • 8月23日
ゆう

はじめの頃は、なにをするにもガーゼをつかってました😊 最近は、皮膚科に行ったときに、顔にミルクや涙がついたら、おしりふきでふきとってあげてくださいねと言われたので、そうしてます。水99.9%と書いてあり、赤ちゃんのデリケートな肌に使えるんだから、どの部位に使っても大丈夫かなと思いました😃
毎日使ってますけど、今のところ問題なく使ってますよ😃

むむり

以前はガーゼたくさん使っていましたが、皮膚科を受診した際にガーゼも結局繊維だから洗濯したら繊維がかたくなってむしろ良くないとの事。
それからは汗はタオルでおさえるように吸収し、吐き戻しほぼなくなっておりティッシュで時々拭くくらい。お風呂の時くらいしかガーゼは使っていません。