

tm01◌*⃝
こんばんは(^^)
雨の日などに活用しています(^_^)
ちなみにイトーヨーカドー、イオンを登録しています!
配送時間の空きがない時は
イオンで頼んで〜と上手く併用していますが
送料300円に
代引きだと更に手数料108円?上乗せされた気が…😅
なのでイトーヨーカドーの方が送料は安いかと思います!
普段あまり気にせずにいたので
もし間違えていたらすみません…😅
あとは地域によりますが
配送担当の人の対応の仕方で決める時もあります(笑)

ぴーすもも(*^^*)
ネット…ではないですが、私はコープを利用してますよ。
妊婦〜子供が小学生入学までは利用料がかからないのでお得です。
ただ、毎週来るチラシに目を通し、注文の形なので忙しいですが…

あやザウルス
イトーヨーカドー使ってます。
ナナコポイントも貯まるし便利です。セブンアンドアイの商品を買えるのが、やっぱり安いのでいいですね。安売りの日はメールがくるのでチェックしながら買ってます。
でも、食卓におかずで出せるような冷凍食品とかチルド?みたいなものはコープの個人宅配のほうが充実してるみたいなので、そっちも検討中です。

ママ
品数はイオンよりイトーヨーカドーのほうが多いし、配送料もイトヨは108円なのでわましはイトヨにしてます*\(^o^)/*
私の住んでる地域は赤ちゃん本舗も含まれてるので、赤ちゃん本舗の商品も一緒に頼めて便利です*\(^o^)/*
オムツとかも赤ちゃん本舗限定で枚数が多いやつとかのパックを安く買えるし、車ないので助かってます*\(^o^)/*

てん
ヨーカドーと西友登録してますが、西友安いしオリジナルブランドの「みなさまのお墨付き」シリーズが美味しいので好きですよ。
手数料5000円超えないと無料にならないですが、我が家は5000円なんぞ毎回あっという間に越えるのでいつも手数料無料です(笑)
コメント