
手芸が得意、趣味の方に質問です!手芸が得意になったきっかけってありま…
手芸が得意、趣味の方に質問です!
手芸が得意になったきっかけってありますか?
上達するために、誰かに教えてもらったり、教室に通われたりしましたか?
好きなのですが、得意とは言えなくて、入園グッズくらいならまあ作れるかなレベルです。でもいかにも手作りといった縫製・始末の甘さがある感じです。
- ママリ
コメント

がらぴ子
私は小学生の時から裁縫が好きで色々作ってました☺️
きっかけはおばあちゃんがフェルトでマスコットを作ってくれて私にも教えてくれたのがきっかけだったのかなって思います✨
中高の間も好きで、服飾の学校に行きました❗
きれいに見せる方法は縫い目を真っ直ぐ、縫い代をアイロンでしっかり割るとかシワをなくす、これだけでも仕上がり全然違いますよ😆
ママリ
コメントありがとうございます😊❣️
私も小学生の頃から、ちまちま作ったりしてました!おばあちゃんに教わったのも同じです💕
そのまま服飾の学校に行かれたのですね😳すごいです!!
やはり、縫い目は目立ちますもんね。アイロンも重要なのですね💦ちょっとアイロンめんどくさいなって思ってましたが、きちんとやるようにします😂
がらぴ子
アイロンはめちゃくちゃ大事です!
1箇所縫ったらアイロン、1箇所縫ったらアイロンってしたほうがいいくらいアイロン大事です‼️
学校でもアイロンアイロンって言われてました😂笑
アイロンしっかりしてみてください😆
ママリ
そんなにですか‼️そこまでとは思ってなかったです😱
ミシンと交互にやるのが手間だな〜って感じてましたが、仕上がりに大きな差が出るということですよね!
教えていただいてありがとうございます🥰