

退会ユーザー
2021年6月分からということであれば、前年度というより、2020年1月〜12月分で計算されます!
この間が収入0なら住民税は0だと思います🤔

さえぴー
住民税は扶養に入ってるかどうかは関係なくて、収入があればかかります。
今現在は、2019年の収入に応じた住民税を2020年6月〜2021年5月までで払ってます。
2020年の収入に応じた住民税は2021年6月〜2022年5月までで払います。
退会ユーザー
2021年6月分からということであれば、前年度というより、2020年1月〜12月分で計算されます!
この間が収入0なら住民税は0だと思います🤔
さえぴー
住民税は扶養に入ってるかどうかは関係なくて、収入があればかかります。
今現在は、2019年の収入に応じた住民税を2020年6月〜2021年5月までで払ってます。
2020年の収入に応じた住民税は2021年6月〜2022年5月までで払います。
「お金・保険」に関する質問
旦那の会社名が変わって、扶養に入っている息子の保険証も失効になり、新しい保険証届くのを待ってるとこです。 体にポツポツができたので病院に行きたいのですが、実費だとどのくらいかかりますか…?保険証きたら返金し…
みなさんならどうしますか? ご意見聞かせてください! 私の知り合いの90近いおばあちゃん(認知なし、とてもしっかりしている、ラインなども使いこなし若い人と同等に会話出来る)が市営住宅に引っ越すので 家賃の連帯保…
そんなに大した理由は無いけど、70万円くらいかけて賃貸から賃貸に引っ越すのは無駄でしょうか💦 転勤族ですが色々あって家を購入しようと考えており、半年くらいマンションを見ていました。 私は今の土地を離れたくなく…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント