
娘は後追いせず、自立心があります。少し寂しいけど、これからも楽しく成長していくでしょう。
後追いについて...。8カ月の娘はママじゃないとダメということもなく、1人遊びも上手にします。時々、チラッチラッと私の所在を確認しますが、それで満足なようで、また機嫌よく遊びだします(笑)
私の後をニコニコしながらハイハイでついてくることもありますが、私にというよりは、これから何が起きるのか、ということに興味があるようですし、泣きません(笑)
これは、後追いではないですよね...?手がかからなくて良いのですが、ちょっとさみしいです(笑)😩
皆さんのお子さんはどうでしたでしょうか?
このままママ、ママな時期は来ないのでしょうか?😔
- ちー(9歳)
コメント

ap
まだ8ヶ月ですからこれからかも知れないですね!!
うちの次女は立ち上がるだけで泣くので(∵`)
いきなり始まるみたいですよ!(笑)

Ricky
娘がまさしく同じでした(笑)
私がいなくなっても後追いせず、同じ月齢は後追いする時期ですごく心配しましたが3歳の今は私がいないとダメでお出かけは常に一緒です( >Д<;)美容院行くのも必死で説得して行きます(笑)ママの存在を少しでも確認していれば後追いだと思いますよ!後追いの仕方もそれぞれだと思います!
-
ちー
返信ありがとうございます‼︎
後追いの仕方もそれぞれ...なんだか希望が持てました😄❤️本当にありがとうございました‼︎
娘さん、ママ、ママでかわいーですね♪
ママはちょっと大変ですが😅- 8月22日
-
Ricky
来年から幼稚園なのでとーっても不安です( ノД`)…私から離れない気がして(^_^;)
これから急に後追い激しくなったりしますよ(笑)娘さん何が起きるとかの興味があるのがすごいと思います!大物になる予感\(^^)/- 8月22日
-
ちー
あっ!幼稚園!それは心配ですね(>_<)
でも、やっぱり憧れちゃいます(笑)
うちの娘は、体はちっちゃいんですが、どっしりしてて貫禄すら感じます(^^;;- 8月22日

pun୨୧
ウチの娘も、ひとりで遊んでいますが、少し前から、なんの違いなのか私がいなくてもひとりで遊んだり、ちょっと動くだけで泣いてダダダダ追いかけて来たり…後追いひどいと大変なので、追ったり追わなかったりでちょうどいいかもしれないです…笑♡
-
ちー
まぁ♡うらやましい♡いいとこ取りですね(笑)*.⋆( ˘͈́ ॢ꒵ॢ ˘͈̀ )⋆.*
それくらいが本当にちょうどいいかも(笑)
返信ありがとうございました‼︎- 8月22日

苺グミ♡
まだこれからかもしれませんよ~。
うちは次女は6ヶ月とか早くからあり1歳3ヶ月くらいまでありましたけど、長女は10ヶ月くらいから1歳ごろまでとだいぶアッサリしてました。
ちなみに長女は泣きながらも自力で後を着いて回るタイプで戻ってきたらすぐケロッとしてましたが、次女は絶対着いてこないででもすっごいギャン泣きして抱っこせがんできて、戻ってきてもしばらく抱っこして落ち着くまで時間が掛かるタイプ。いろいろ違いがあって面白いなぁと思います。
-
ちー
返信ありがとうございます‼︎
へぇ〜本当にいろいろなんですね。性格ですかね😊
これから後追いしてくれるのをちょっと期待しながら、気長に待ちます‼︎- 8月22日
ちー
立ち上がるだけで泣く‼︎😍かわいすぎます‼︎
うらやましい‼︎
これから始まってくれることに期待します(笑)
返信ありがとうございました‼︎